大ヴィルトゥオーゾの継承者★ルッジェーロ・リッチ、ガンバ指揮ロンドン響 メンデルスゾーン&ブルッフ・ヴァイオリン協奏曲

武者がえし

2018年05月28日 14:45

通販レコードのご案内 華麗なテクニック。豊かな重音と弱音の細やかな美しい音色にはうっとり。

《オレンジ・ラベル盤》GB DECCA LXT5334 リッチ&ガンバ メンデルスゾーン/ブルッフ・ヴァイオリン協奏曲 基本的には英デッカ社に録音した《パガニーニの24のカプリース》の前哨戦と思ってください。
ピエリーノ・ガンバと入れた本盤は、印象派風の美しいフレーズの数々。
愛器はグァルネリ・デル・ジェス。リッチはイタリア系の米国人ですが、19世紀ヨーロッパの伝統的な巨匠様式を受け継ぐヴァイオリニストと目されており、美音と華麗な演奏技巧、独特な楽器の歌わせ方が特徴的である。本盤でのリッチは、落ち着いた素晴らしい演奏を聴かせてくれます。テクニックも抜群で、重音を弾くときの豊かな音色や弱音の細やかさにはうっとりしてしまう。

ステレオ録音のSXL2006のED1等は、非常に高価な価格で取引されていますが、音質的にはやはりMONO盤の方が良いですね。ジャケの状態はあまりよくありませんが、盤質は良好なので、オススメの1枚です。
1959年1月(メンデルスゾーン)、1957年1月(ブルッフ)録音。優秀録音、名演、名盤
レコード番号
LXT5334
作曲家
フェリックス・メンデルスゾーン、マックス・ブルッフ
演奏者
ルッジェーロ・リッチ
ロンドン交響楽団
指揮者
ピエロ・ガンバ
録音種別
MONO

ORANGE WITH SILVER LETTERING, MONO 1枚組(190g), Release 5/57, Stamper 1A/2A。

ジャケット状態
EX
レコード状態
EX+
製盤国
GB(イギリス)盤
詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。 


オーダーは
品番 / 34-20548


販売価格
7,000円(税別)


「クレジットカード決済」「銀行振込」「代金引換」に対応しております。


初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」
入手のメインルートは、英国とフランスのコレクターからですが、その膨大な在庫から厳選した1枚1枚を大切に扱い、専任のスタッフがオペラなどセット物含む登録商品全てを、英国 KEITH MONKS 社製マシンで洗浄し、当時の放送局グレードの機材で入念且つ客観的にグレーディングを行っております。明確な情報の中から「お客様には安心してお買い物して頂ける中古レコードショップ」をモットーに運営しております。

関連記事