最高の子守唄◉パブロ・カザルス ジャック・ティボー アルフレッド・コルトー◯シューベルト ピアノ三重奏
通販レコードのご案内一度聴けば、録音の古さを忘れた頃には再び、聴きたく成る。たくさんの音楽を聴いたらリセットするために在る音盤、音盤人生を終える時まで手放さない音盤。
《英ダーク・グレイ黒文字盤》GB EMI COLH12 カザルス、ティボー、コルトー シューベルト・ピアノ三重奏 カザルスが1926、28年に録音したティボーとコルトーと入れた歴史的名盤。EMI社のSPからの復刻が成功していてカザルスだけでなく、共演したティボー、コルトーも正確に捉えられている。
弾けるようなイキのよさ、三者のそれぞれの個性がぶつかり合うスリリングさは時代を超えてリスナーを刺激する。華麗なパッセージがきらめきながら空間を埋め尽くしていく。
弦楽器奏者2人のうち、より独特なスタイルを持っているのはティボーの方だ。ポルタメントをきかせた粋な節回し。早め早めに次のフレーズに飛び込んでいく気っぷのよさ。おしゃれで、洗練されていて、勘が鋭い。
一方のカザルスは大地にしっかりと根を下ろし、地の底から湧き上がってくる生命感をすくいとって音にしているかのように率直で雄々しい。
そして、このトリオに繊細さと優しさを与えているのがコルトーか。最初はピアノは遠慮気味かと思ったが、聴けば聴くほど存在感が増してくる。軽やかでキビキビした演奏が心地よいと思わせる好例の演奏。このトリオらしさが良く出ている。
1926、28年に録音された歴史的名盤。今ではほとんど忘れ去られた名演奏家による古いモノラル録音であるが聴き終わるたびに拍手をしたくなる。「録音」という行為が今とは比較にならないほど重みがあったはずだ。一流の音楽家達が真摯になって取り組みが分かります。
通販レコード詳細・コンディション、価格
プロダクト
- レコード番号
- COLH12
- 作曲家
- ヨーゼフ・ハイドン フランツ・シューベルト
- 演奏者
- パブロ・カザルス ジャック・ティボー アルフレッド・コルトー
- 録音種別
- MONO
コンディション
- ジャケット状態
- EX
- レコード状態
- EX+
- 製盤国
- GB(イギリス)盤
DARK GREY WITH BLACK LETTERING, MONO (170g)重量盤.
通販レコード
詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。
レコードサウンド/カテゴリ指定詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。プライバシーに配慮し、会員登録なしで商品をご購入いただけます。梱包には無地のダンボールを使用し、伝票に記載される内容はお客様でご指定可能です。郵便局留めや運送会社営業所留めの発送にも対応しております。
入手のメインルートは、英国とフランスのコレクターからですが、その膨大な在庫から厳選した1枚1枚を大切に扱い、専任のスタッフがオペラなどセット物含む登録商品全てを、英国 KEITH MONKS 社製マシンで洗浄し、当時の放送局グレードの機材で入念且つ客観的にグレーディングを行っております。明確な情報の中から「お客様には安心してお買い物して頂ける中古レコードショップ」をモットーに運営しております。
関連記事