春がきた オイストラフ&スターン、オーマンディ指揮フィラデルフィア管 ヴィヴァルディ&バッハ ヴァイオリンのための協奏曲

武者がえし

2020年05月27日 23:30

通販レコードのご案内 雪が融け、到来する春を言祝ぐような音楽。

《仏ダーク・レッド Minigroove 盤 豪華仏蘭西製厚紙見開きジャケット》FR PHILIPS L01.239L オイストラフ&スターン・オーマンディ・フィラデルフィア管 ヴィヴァルディ:2つのヴァイオリンのための協奏曲イ短調 RV.522、J.S,バッハ:ヴァイオリン協奏曲第1番イ短調 BWV.1041、第2番ホ長調 BWV.1042 VIVALDI/BACH CONCERTO POUR VIOLIN 豊麗かつ芳醇なフィラデルフィア管の弦楽パートの特質を余すところなく捉えたLP初期の名盤。イ・ムジチが一世風靡したバロック音楽を受けて立った巨匠たちの風格を聴こう。二人の巨匠が同時に颯爽と登場する瞬間はゾクッと肌の毛が逆立ってしまうほどの感動を覚えます。オイストラフは全体のバランス感が素晴らしい。音やフレージングも安定していて無理に尖った演奏をしない曲の真っ直ぐな美しさ溢れる名演。太くて深々としたオイストラフ、輝くように躍動するスターン。オーマンディが率いるフィラデルフィアサウンドの美麗な弦楽アンサンブルの音。東西両巨匠のオイストラフとスターンが第1、第2番のヴァイオリンを交互にソロをとっている、まさに夢の競演というにふさわしい演奏。二人の演奏スタイルの違いを聴き比べることも興味深いものですが、なによりも両巨匠の貫禄がせめぎ合い切磋琢磨(せっさたくま)し、驚くべきことに長年共演してきたかのように息の合った演奏を聴かせます。そして、協奏曲の伴奏が巧いオーマンディだけに2人のヴァイオリニストの長所を引き出す名人芸は実に素晴らしい。バロック音楽のオーセンティシティよりも、フィラデルフィア管弦楽団の充実したストリング・サウンドの魅力と凄さを伝えるアルバムで、LP時代から名盤の誉れ高いアルバムです。
1955年12月14日、フィラデルフィア、アカデミー・オブ・ミュージックでの録音。

 この二人の縁はなんぞやと思って調べてみました。ふたりともロシア生まれのユダヤ系ですが、スターンは1歳のときにサンフランシスコに家族が移住したのでアメリカ出身といってよい。スターンは51年のエリザベス国際コンクールに優勝。その時の審査員のひとりがオイストラフ。こうして出会ったふたりが、オイストラフのセンセーショナルな米国デビューツアーの際、セッション録音を組んだというものです。1954年スターリンの死去とともにソ連では自由化の雰囲気が顕著となります。「雪解け」という表現が日常語になるのはこの頃、これをいち早く反映した小説「雪どけ」に由来します。
 この時に、東西冷戦のベールに覆われていたソ連の音楽家が西側に次々と登場してきます。オイストラフはその先頭を切って55年に米国デビューを果たします。このLPはその時分に録音されたものです。ユニークにも思える取り合わせの演奏が録音された時期で、LPレコードが面白いと思える一つです。
 また、ランパルとスターンが2台のヴァイオリンのための協奏曲をフルートとヴァイオリンで演奏したものをちょっと前に案内していますが、ランパルが一方のヴァイオリン・ソロをフルートで演奏したスターンとの2つのヴァイオリン協奏曲集は明るく優雅で輝きを放つ音色が新鮮な魅力を持つ演奏です。

オーマンディとフィラデルフィア管弦楽団 規範的な良き演奏

 強力なフィラデルフィア・サウンドを前面に立てての華麗な演奏といったイメージも根付いているが、細密画を描くがごとく緻密で、各曲別に性格づけを考えぬいたような周到な演奏。リスナーを無条件に魅了する「明るき音響美」よりも、少し型にはまった形式美を追求しているようにも感じる。
 オーマンディは、ソロパートでもトゥッティでも自在にスクランブルして見事な音楽を奏する。「手兵」フィラデルフィア管弦楽団にとって、親和性のある楽曲表現に大いに自信をもっていたことだろう。オーマンディは、しかし、そのレヴェルにとどまらず、さらにより高き目標にオーケストラを引っ張っていこうという意欲があったのかも知れない。その試みは、オーケストラに一層の緊張感をあたえ、慎重な運行はより各パートの至芸を際立たせている。
レコードサウンド/カテゴリ指定

通販レコード詳細・コンディション、価格

レコード番号
L01.239L
作曲家
アントニオ・ヴィヴァルディ ヨハン・セバスティアン・バッハ
演奏者
アイザック・スターン ダヴィッド・オイストラフ
オーケストラ
フィラデルフィア管弦楽団
指揮者
ユージン・オーマンディ
録音種別
MONO

販売レコードのカバー、レーベル写真

濃赤銀文字, MONO 1枚組 (120g) 重量盤, 豪華仏蘭西製厚紙見開きジャケット。

ジャケット状態
M-
レコード状態
EX+
製盤国
FR(フランス)盤
詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。 


オーダーは
品番 / 34-24171


販売価格
2,500円(税別)


「クレジットカード決済」「銀行振込」「代金引換」に対応しております。


通販レコードの購入にあたって・確認とお問い合わせは

プライバシーに配慮し、会員登録なしで商品をご購入いただけます。梱包には無地のダンボールを使用し、伝票に記載される内容はお客様でご指定可能です。郵便局留めや運送会社営業所留めの発送にも対応しております。


初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」
入手のメインルートは、英国とフランスのコレクターからですが、その膨大な在庫から厳選した1枚1枚を大切に扱い、専任のスタッフがオペラなどセット物含む登録商品全てを、英国 KEITH MONKS 社製マシンで洗浄し、当時の放送局グレードの機材で入念且つ客観的にグレーディングを行っております。明確な情報の中から「お客様には安心してお買い物して頂ける中古レコードショップ」をモットーに運営しております。

関連記事