おやっ、解約してないのか NTTビリングカスタマセンターから請求書が来てる。

武者がえし

2014年09月23日 10:00

いつもより3,500円高い。

長谷裕二さんの中古レコード通販用のサイトを作ったサーバーからだ。解約してないのか。
なぜ、わたしの方に請求が回ってくるのだ。
明細を見ると7月分の遅延利息も含まれている。9月30日が支払期限なので、立て替え払いはしておくが2ヶ月遡る必要があるので、解約をし損ねたのだろう。
支払いだけ加算で実質サイトは稼働していないのが気の毒だけれども、来年7月に入る前に手順を踏んだほうが良いだろう。7月にって言うと、7月に入ってから行動を起こす人だからだ。




インターネットは放置しておくのは怖い。使わないでいれば自然消滅するだろうと思い違いしている利用者が多くないだろうか。
アカウントも自分で廃止してデータが削除されていることは確認する必要がある。

この店は営業をしていないはずだけどと思えるサイトが遺っているのは、半ば公共のデータに成っているものだ。
セミナーのような集いへの案内や商材の通知のメールのやり取りがされている。メールのやり取りだけはメールサーバーで把握できるので、なにか新たなサービスに手を出したのかもしれない。
商売をするためにメールを公開しているとスパムに侵食される被害は大きい。
もしも当人に思い当たりがなければ、何者かにメールアドレスをどこかに登録されて利用されているものだろう。

以前、エステの女社長さんの顔写真とメールアドレスが出会い系サイトの掲示板で交際を求めていることになっていた事態があった。
プロフィールはツイッターでも入手できるし、ショップサイトにメールアドレスは載っている。長谷裕二さんのメールアドレスから返信があれば、長谷裕二さんの顔写真が添付されているので風貌、年齢から色々利用されるだろう。


関連記事