豊かで伸びやかな感性に溢れている◉パンホーファー、ウィーン八重奏団員◯ベートーヴェン・ピアノ五重奏曲、シュポア・八重奏曲

武者がえし

2018年09月08日 14:00

通販レコードのご案内 当時のウィーンフィルの管楽器群の層厚さを垣間見る思い。

《ED1盤》GB DECCA SXL2158ヴィエンナ・オクテット ベートーヴェン・五重奏曲 淡々とした美しさを奥深い透明感で貫いて描ききる素晴らしい名演。ウィーンの名手達が弾力的なリズム感と固い構成感で全体を見失わせない実に上手い設計で聴かせてくれる。一貫して広がりを持った、豊かで伸びやかな感性に溢れている。こうした表現は、当時のウィーン・フィルの管楽器群の層厚さを垣間見る思いです。
品番
34-9014
レコード番号
SXL2158
作曲家
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
演奏者
ワルター・パンホーファー
ヴィエンナ・オクテット
録音種別
STEREO

初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」
ジャケット状態
M-
レコード状態
M-
製盤国
GB(イギリス)盤
Anton Fietz, violin; Philipp Mattheis, violin; Gunther Breitenbach, viola; Nikolaus Hubner, cello; Johann Krump, double-bass
(ラージ DECCA & ミゾ・ラベル)
状態、初期 SXL2*** としては極めて良好、英国人の前オーナーに感謝したい。

WIDE BAND WITH GROOVE ORIGINAL RECORDING BY THE DECCA ED1, STEREO(140g), Release & Stamper 1960 3D/1E。

品番34-9014販売価格25,000 円(税別)
詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。「クレジットカード決済」「銀行振込」「代金引換」に対応しております。


初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」
入手のメインルートは、英国とフランスのコレクターからですが、その膨大な在庫から厳選した1枚1枚を大切に扱い、専任のスタッフがオペラなどセット物含む登録商品全てを、英国 KEITH MONKS 社製マシンで洗浄し、当時の放送局グレードの機材で入念且つ客観的にグレーディングを行っております。明確な情報の中から「お客様には安心してお買い物して頂ける中古レコードショップ」をモットーに運営しております。

関連記事