赤ステ、初期チューリップ★最高峰 ムラヴィンスキー指揮レニングラード・フィル チャイコフスキー・交響曲第6番《悲愴》
通販レコードのご案内 鉄の意志を持ったクールな音楽が隙のない一定の鼓動を保ちながら聴き手に迫ります。
《赤ステ、初期チューリップ盤》DE DGG SLPM138 659 ムラヴィンスキー チャイコフスキー・交響曲6番「悲愴」 1938年の常任指揮者就任以来、およそ50年間レニングラード・フィルの常任指揮者として君臨したムラヴィンスキーは絶大なカリスマ性と鋭いセンスで聴衆を虜にしました。このチャイコフスキーの第6番は、1960年に行われたイギリス公演の後、オーストリアの楽友協会ホールで録音され、同録音最高峰の名盤です。
❖意外と知られていない事実として、本録音はレニングラードではなくて、ウィーンの楽友協会大ホールだったということです。4番のロンドン・ウェンブリー・タウンホールの録音セッション同様、木質で間接音の効いた響きは、其のせいではと勝手に思っています。
❖作曲家、指揮者、オーケストラ全てメード
イン ロシア の本盤に当時世界最高水準にあった独 DGG の技術と間接音がタップリと乗る楽友協会ホールの会場提供という幸運が重なって出来上がった稀有な名盤。おそらくレニングラードの会場で露メロディアが製作したら、こうはいかなかったと思います。
❖緊張感精妙さがありながら、力感に溢れ内に炎を燃えたぎらせている。爆発寸前の感情や熱気を押さえながら、闘志をもって突き進んで行く。表情は厳しい、ニコリともせずに毅然としつつ、最後には激しく慟哭する。まるで精緻で練り上げられた演奏でありながら、感情と感動に満ち溢れている。❖
❖1960年の秋、ムラヴィンスキーはレニングラード・フィルを率いてイギリス、フランスをはじめとした7カ国を巡り34回の公演を持ちました。この時、ドイツ・グラモフォン社は、ロンドンとウィーンでチャイコフスキーの後期の交響曲3曲の録音を行っています。1960年と言えば、東西冷戦のまっ只中であり、旧ソ連の威信かけたような緊迫感漂う尋常ならざる演奏は、ムラビンスキーの情念と団員必死の一生懸命さが伝わってくるようだ ― 成功しなかった場合、旧ソ連共産党から
粛清 される恐怖感もあったろうに。故に、このアルバムは時代背景を考慮すると歴史的にも価値があると思う。
❖演奏にはロシア的な泥臭さはなく、
冷酷なようでいて19世紀的なロマンティシズムと都会的な洗練さも感じられます。弦楽器、管楽器がユニゾンで動く、チャイコフスキーの悪癖とも言えるところでの、同じ旋律に微妙な違いをつけるなど、楽譜の一音一音に至るまでの細心の配慮は見事です。レニングラード・フィルは一糸乱れぬ、まるで
軍隊 のように感ずるでしょう。しかし、ソ連軍隊と西側先進録音技術の融合の成果は大きい。英DECCAの技術は第二次大戦中に潜水艦ソナー開発の一翼を担った賜物。戦後の動乱でフルトヴェングラーの録音テープをソ連軍隊が持ち帰ったことなどあれども、営利拡大の目標を同じに持てばかの名盤を作り出した。東西、それぞれの秀でたところを活かすと全地球的な平和の象徴になるのですよ。❖
1960年11月ウィーン、ムジークフェラインザール、優秀録音、名演、名盤。
■LED STEREO LOGOシール。
レコードサウンド/カテゴリ指定
通販レコード詳細・コンディション、価格
- レコード番号
- SLPM138 659
- 作曲家
- ピョートル・チャイコフスキー
- オーケストラ
- レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団
- 指揮者
- エフゲニー・ムラヴィンスキー
- 録音種別
- STEREO
TULIP ALLE HERSTELLER, STEREO 1枚組(150g), Release 3/66。
【ヴィンテージ鑑定のポイント】イエロー・レーベルと親しまれているドイツ・グラモフォンは1898年12月にドイツ・ハノーファーで創設された、世界でもっとも長い歴史を持つクラシック音楽のレコード・レーベルです。英グラモフォンの子会社でしたが、第2次世界大戦の悪化で袂を分かちます。英EMIや、英DECCA のカタログ番号、ラベル・デザインの明快なルールがなく2タイプに限られます。
(ALLE で始まる初期チューリップ。)
外周が白と青のチューリップ(百合)で囲まれたもの。チューリップ・ラベルは時代によって、2つに分けられます。古いものは、チューリップの内側の著作権に関する注意が「 ALLE ~」の文章で始まるものです。わたしはWebでは「ALLE で始まる初期チューリップ」と記しています。もうひとつは、「 MADE IN ~」となっています。また、古いLPのジャケット。デザインでのほとんどは、ドイツ・グラモフォン特有の黄色い額の中央下の部分の「STEREO」部分が赤く塗りつぶされています。これを通例的に「赤ステレオ」(または、赤ステ)と言うことが多い。
- ジャケット状態
- M-
- レコード状態
- EX+
- 製盤国
- DE(ドイツ)盤
詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。
オーダーは
品番 /
34-19804
販売価格
20,000円(税別)
「クレジットカード決済」「銀行振込」「代金引換」に対応しております。
通販レコードの購入にあたって・確認とお問い合わせは
プライバシーに配慮し、会員登録なしで商品をご購入いただけます。梱包には無地のダンボールを使用し、伝票に記載される内容はお客様でご指定可能です。郵便局留めや運送会社営業所留めの発送にも対応しております。
入手のメインルートは、英国とフランスのコレクターからですが、その膨大な在庫から厳選した1枚1枚を大切に扱い、専任のスタッフがオペラなどセット物含む登録商品全てを、英国 KEITH MONKS 社製マシンで洗浄し、当時の放送局グレードの機材で入念且つ客観的にグレーディングを行っております。明確な情報の中から「お客様には安心してお買い物して頂ける中古レコードショップ」をモットーに運営しております。
関連記事