「クラシック音楽専科ガイド」
オリジナル稀少盤、アナログ・レコード優秀録音盤のアナログサウンド!
オリジナル稀少盤、アナログ・レコード優秀録音盤のアナログサウンド!
1960年代、70年代、80年代までのクラシック音楽のアナログLPレコードの、欧米で発売された当時の『オリジナル盤』初版盤、レアなレコードぞろい。優秀録音と評価の高い録音をメインにコンディションの良いものを案内しています。
2023年05月12日
リハーサル盤付き*無上の創造芸術 カザルス&シュナイダー マールボロ祝祭管 バッハ・ブランデンブルク協奏曲全曲
歴史の中から楽譜を拾い上げ「チェロの旧約聖書」へと育てた男。

チェロの神様、パブロ・カザルスは、スペインのカタロニア地方ヴェンドレル生まれ。4歳でピアノ、ヴァイオリン、フルートを演奏し、11歳の時にチェロに出会った。カザルスの母は息子の才能を見抜き、音楽家への道を歩ませ、のちにバルセロナでガルシアに師事した。13歳の時に忘れ去られていたバッハの無伴奏チェロ組曲を発見。12年後に発表し大きな反響を呼ぶ。 ― 13歳のときにバルセロナの薄汚い楽譜店でこの無伴奏の楽譜偶然発見、古い昔の練習曲と言われた通りに徹底的に貪りつくまで研究、納得して披露したときは25歳になっていた。その頃にはこの楽譜は単なる練習曲だろうと、チェロ音楽の聖典だろうと夢中になれる音楽だったろう。ちなみに、カザルスが初めて全曲をレコードにしたのは、彼は60歳になっていた。少年時代からの思い出で、平和な気持ちになれたことだろう。録音は2番、3番が最初の年、特徴的な1番と6番を挟んで、1936年から39年までの三年をかけた。その意図するところを聴きとって貰いたい。
1920年にバルセロナ・カザルス管弦楽団を設立して指揮活動も始めたが、1939年にスペインが独裁フランコ政権に支配されると、これに抗議してすべての公開演奏を拒否し、寒村プラードに閉じこもった。しかし、第2次世界大戦終結後間もなく、1947年のバッハ生誕200年に世界中の音楽家がカザルスのもとを訪れ、プラード音楽祭が開催された。その後、母の故郷でプエルト・リコ・カザルス音楽祭、更にマールボロ音楽祭を毎年のように開催し、カザルスはそこで指揮棒を持って数々の名演を繰り広げていた。
マールボロ音楽祭は若手音楽家と著名音楽家と共同で行われる膨大な音楽祭で、公演は1週間あたり60回から80回のリハーサルの後、約5週間、毎週末に行われる音楽祭です。その音楽祭は米 CBS と米 COLUMBIA が録音、レコードをリリース。本盤は中でも大評判を得た名盤で、パブロ・カザルスと若手演奏家の大変、息のあった演奏で思わず息をのみこむ演奏です。
チェリスト、カザルスの技量については今更に述べるまでもないが、指揮者カザルスについては絶対に再認識されなければならない。というのは、カザルスの指揮は余技などという次元のものではなく、世界でもトップ・ランクのものだからだ。とはいっても、モーツァルトの「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」(1951年録音)、ベートーヴェンの交響曲第8番(1963年録音)のように、あまりにも過激にすぎるものもあるが、カザルスの芸風と曲の相性が一致した時には、とてつもなく素晴らしいい演奏が生まれた。その中でもバッハの管弦楽組曲全集(1966年録音)、ブランデンブルク協奏曲全集(1964年〜65年録音)、モーツァルトの交響曲第35,40,41番(1967年〜68年録音)、シューマンの交響曲第2番(1970年録音)などは名演である。
カザルスは指揮する際にも温かい感情のこもったバッハを聴かせようとする。ここで鳴り響くのは果たして作曲者の魂なのか惑いは彼自身の声なのかは判断できないが、「様式」にしばられない創造行為としての演奏が許容される限りこれは無上のバッハであるといえます。その喜びに満ち溢れた演奏として聴き手を魅了。ゼルキン、シュナイダーなど、共演者も豪華です。特別仕様の本セットは、3枚目のレコードは、リハーサルの様子を録音したLPです。
1964年7月6日〜12日バーモント州、マルボロ音楽祭録音。優秀録音、名演、名盤。
通販レコード詳細・コンディション、価格
US COLUMBIA M2S731 – BACH – Pablo Casals – Conducts: The Six Brandenburg Concertos
- レコード番号
- M2S731
- 作曲家
- ヨハン・ゼバスティアン・バッハ
- 演奏者
- ルドルフ・ゼルキン アレグザンダー・シュナイダー ピーター・ゼルキン
- オーケストラ
- マールボロ祝祭管弦楽団
- 指揮者
- パブロ・カザルス
- 録音種別
- STEREO
2EYES "360 SOUND"WITH WHITE LETTERING, STEREO 3枚組(140g/140g/140g)。
- ジャケット状態
- EX-
- レコード状態
- M-
- 製盤国
- US(アメリカ合衆国)盤
通販レコード
詳細の確認、特別価格での購入手続きは品番のリンクから行えます。
オーダーは | 品番 / 34-19972 |
特別価格 | 10,560円(税別) |
通常価格 | 13,200円 |
通販レコードの購入にあたって・確認とお問い合わせは
プライバシーに配慮し、会員登録なしで商品をご購入いただけます。梱包には無地のダンボールを使用し、伝票に記載される内容はお客様でご指定可能です。郵便局留めや運送会社営業所留めの発送にも対応しております。入手のメインルートは、英国とフランスのコレクターからですが、その膨大な在庫から厳選した1枚1枚を大切に扱い、専任のスタッフがオペラなどセット物含む登録商品全てを、英国 KEITH MONKS 社製マシンで洗浄し、当時の放送局グレードの機材で入念且つ客観的にグレーディングを行っております。明確な情報の中から「お客様には安心してお買い物して頂ける中古レコードショップ」をモットーに運営しております。
.
https://fm-woodstock.com
通販サイトで毎日入荷、販売しています。

初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」

セクシーランジェリー・下着 通販専門店「Berry Berry」

アダルトDVD 通信販売 専門店 adultmedia(アダルトメディア)
商品検索
【500円均一】細菌、飛沫ウイルスなど空気中の微細物質を防ぐ ― 抗菌や防塵に効果的な三層構造の不織布サージカルマスク
ピアノが好きな人なら是非とも持っておくべき一枚◉ウラディーミル・ホロヴィッツ◯ホロヴィッツ・イン・モスコー
【歴史的音盤】反復を敢行した最初の録音◉メンゲルベルク指揮ニューヨーク・フィル◯ベートーヴェン・交響曲3番《英雄》
音楽全体を流れるエネルギーが強烈◉臨場感 フルトヴェングラー指揮ウィーン・フィル モーツァルト・「ドン・ジョヴァンニ」
【500円均一】細菌、飛沫ウイルスなど空気中の微細物質を防ぐ ― 抗菌や防塵に効果的な三層構造の不織布サージカルマスク
オーディオの拘り甲斐を感じる*ミルシテイン スタインバーグ指揮ピッツバーグ響 ベートーヴェン・ヴァイオリン協奏曲
ピアノが好きな人なら是非とも持っておくべき一枚◉ウラディーミル・ホロヴィッツ◯ホロヴィッツ・イン・モスコー
【歴史的音盤】反復を敢行した最初の録音◉メンゲルベルク指揮ニューヨーク・フィル◯ベートーヴェン・交響曲3番《英雄》
音楽全体を流れるエネルギーが強烈◉臨場感 フルトヴェングラー指揮ウィーン・フィル モーツァルト・「ドン・ジョヴァンニ」
【500円均一】細菌、飛沫ウイルスなど空気中の微細物質を防ぐ ― 抗菌や防塵に効果的な三層構造の不織布サージカルマスク
オーディオの拘り甲斐を感じる*ミルシテイン スタインバーグ指揮ピッツバーグ響 ベートーヴェン・ヴァイオリン協奏曲
名盤,魅力,アナログレコード,通販,熊本地震
登録するとコメント可能になります。通常はコメント欄は表示していません。コメントを表示されたくない時はコメントに明示してください。