「クラシック音楽専科ガイド」
オリジナル稀少盤、アナログ・レコード優秀録音盤のアナログサウンド! 

1960年代、70年代、80年代までのクラシック音楽のアナログLPレコードの、欧米で発売された当時の『オリジナル盤』初版盤、レアなレコードぞろい。優秀録音と評価の高い録音をメインにコンディションの良いものを案内しています。


2018年07月23日

マーラー録音屈指の名盤★フラグスタート、ボールト指揮ウィーン・フィル◆マーラー・亡き子をしのぶ歌/さすらう若者の歌

通販レコードのご案内 ボールトが DECCA レーベルでウィーン・フィルを振った珍しく初出以来評価されてきた演奏。

FR DECCA SDD215 キルステン・フラグスタート マーラー・亡き子をしのぶ歌/さすらう若者の歌《仏 Ace of Diamonds 盤》FR DECCA SDD215 キルステン・フラグスタート マーラー・亡き子をしのぶ歌/さすらう若者の歌 不朽の純度の高い美しさとパワフルな声の持ち主キルスティン・フラグスタッドは英 EMI にフルトヴェングラーと収録した トリスタンとイゾルデ 等々、屈指のワーグナー歌いとして名を馳せた。ノルウェー出身ということでリズムやイントネーションの問題で大きなハンディを持っていたと推測出来ますが、ヴァイキング譲りの大きな体格から発せられる奥行きを伴った深遠な声を聴くと大したハンディとは思えません。
 このフラグスタートのマーラー2曲は、フェリアー&ワルターとの大地の歌と並び、DECCA レーベルでのマーラー録音屈指の名盤と言っても過言ではありません。ボールトが DECCA レーベルでウィーン・フィルを振った珍しい録音としても知られており、初出以来評価されてきた演奏です。落ち着きを持ったフラグスタートの深みのある声と、慈しみを持ったボールトの気品ある指揮、そしてウィーン・フィルのあたたかい音色を、当時の英 DECCA 録音が良く捉えています。ステレオ初期でありながらもクオリティは格段に上がったこの DECCA 録音は、今聴いても色褪せることはありません。
 レコード盤が回転を始めると、実体感のあるフラグスタートの声が蘇り、さらに滑らかな弦楽器や質感の伴った独特のウィーンの管楽器、ゾフィエンザールの雰囲気を伴った音場は素晴らしいの一言です。1957年5月ウィーン、ゾフィエン・ザール録音。

 深溝ラベルが初出。フラグスタートの骨太で朗々とした、呼吸の大きな歌は、人の声というよりも自然の音、風や嵐のように遠くからこちらに向かって響いてくる木霊のように感じられる。ボールトの指揮は存在感があり、色彩感に満ちたオーケストラ部分の魅力を存分に楽しむことができた。フラグスタートの「風の声」は、人間の情感を超越した存在のごとく、機微の変化をおおらかに表現する。

通販レコード詳細・コンディション、価格

プロダクト

レコード番号
SDD215
作曲家
グスタフ・マーラー
演奏者
キルステン・フラグスタート
オーケストラ
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
指揮者
エイドリアン・ボールト
録音種別
STEREO
FR DEC SDD215 キルステン・フラグスタート マーラー・亡…
FR DEC SDD215 キルステン・フラグスタート マーラー・亡…

コンディション

ジャケット状態
EX
レコード状態
M-
製盤国
FR(フランス)盤

Ace of Diamonds
DECCA の廉価盤は1960年代初頭より少し前にモノラルの Ace of Clubs ではじまり、1965年頃からはステレオ録音を Ace of Diamonds レーベル( SDD ナンバー)として再発売していきます。初回発売 SDD101 はアンセルメ指揮のベートーベン交響曲1・8番。SDD100番台まではレーベルが大きく上部に Full Frequency Range Recording という表示があります。これらは盤質もワイドバンドと同様なだけでなく、ほとんどの場合ワイドバンドで使われた金属原盤を流用してプレスされているので大レーベルで溝ありと溝なしがあり、音質的にワイドバンドに匹敵するものになっています。殊更に高価な SXL2000 番台の再発にあたるものはコレクターズアイテムです。1970年代に入ると SDD シリーズのレーベルも小さくなり、デザインも微妙に変化しています。オリジナルの SXL と別編集のリカッティングになっているものも多く、盤質も低下していてコレクション的な価値は下がります。
Ace of Diamonds, STEREO 1枚組(160g), Release 1957, Stamper 5W/5W。

通販レコード

詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。
 
オーダーは 品番 / 34-16645
販売価格 2,800円(税別)
詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。プライバシーに配慮し、会員登録なしで商品をご購入いただけます。梱包には無地のダンボールを使用し、伝票に記載される内容はお客様でご指定可能です。郵便局留めや運送会社営業所留めの発送にも対応しております。

初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」

入手のメインルートは、英国とフランスのコレクターからですが、その膨大な在庫から厳選した1枚1枚を大切に扱い、専任のスタッフがオペラなどセット物含む登録商品全てを、英国 KEITH MONKS 社製マシンで洗浄し、当時の放送局グレードの機材で入念且つ客観的にグレーディングを行っております。明確な情報の中から「お客様には安心してお買い物して頂ける中古レコードショップ」をモットーに運営しております。



.

https://fm-woodstock.com

通販サイトで毎日入荷、販売しています。

商品検索
同じカテゴリー(通販レコード)の記事画像
【500円均一】細菌、飛沫ウイルスなど空気中の微細物質を防ぐ ― 抗菌や防塵に効果的な三層構造の不織布サージカルマスク
ピアノが好きな人なら是非とも持っておくべき一枚◉ウラディーミル・ホロヴィッツ◯ホロヴィッツ・イン・モスコー
【歴史的音盤】反復を敢行した最初の録音◉メンゲルベルク指揮ニューヨーク・フィル◯ベートーヴェン・交響曲3番《英雄》
音楽全体を流れるエネルギーが強烈◉臨場感 フルトヴェングラー指揮ウィーン・フィル モーツァルト・「ドン・ジョヴァンニ」
【500円均一】細菌、飛沫ウイルスなど空気中の微細物質を防ぐ ― 抗菌や防塵に効果的な三層構造の不織布サージカルマスク
オーディオの拘り甲斐を感じる*ミルシテイン スタインバーグ指揮ピッツバーグ響 ベートーヴェン・ヴァイオリン協奏曲
同じカテゴリー(通販レコード)の記事
 【500円均一】細菌、飛沫ウイルスなど空気中の微細物質を防ぐ ― 抗菌や防塵に効果的な三層構造の不織布サージカルマスク (2025-04-27 17:30)
 ピアノが好きな人なら是非とも持っておくべき一枚◉ウラディーミル・ホロヴィッツ◯ホロヴィッツ・イン・モスコー (2025-04-26 19:29)
 【歴史的音盤】反復を敢行した最初の録音◉メンゲルベルク指揮ニューヨーク・フィル◯ベートーヴェン・交響曲3番《英雄》 (2025-04-26 16:02)
 音楽全体を流れるエネルギーが強烈◉臨場感 フルトヴェングラー指揮ウィーン・フィル モーツァルト・「ドン・ジョヴァンニ」 (2025-04-26 13:00)
 【500円均一】細菌、飛沫ウイルスなど空気中の微細物質を防ぐ ― 抗菌や防塵に効果的な三層構造の不織布サージカルマスク (2025-04-25 15:00)
 オーディオの拘り甲斐を感じる*ミルシテイン スタインバーグ指揮ピッツバーグ響 ベートーヴェン・ヴァイオリン協奏曲 (2025-04-24 21:04)

名盤,魅力,アナログレコード,通販,熊本地震
Posted by 武者がえし at 08:30│Comments(0)通販レコード声楽曲
登録するとコメント可能になります。通常はコメント欄は表示していません。コメントを表示されたくない時はコメントに明示してください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。