商品検索
初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」
「クラシック音楽専科ガイド」
オリジナル稀少盤、アナログ・レコード優秀録音盤のアナログサウンド! 

1960年代、70年代、80年代までのクラシック音楽のアナログLPレコードの、欧米で発売された当時の『オリジナル盤』初版盤、レアなレコードぞろい。優秀録音と評価の高い録音をメインにコンディションの良いものを案内しています。

新着商品一覧はこちらから


2022年07月04日

堂々と“クラシック”が響きわたる*クリスタルクリアな音色 オーマンディ指揮フィラデルフィア管 プロコフィエフ・交響曲5番

通販レコードのご案内プロコフィエフの高度な管弦楽手法と親しみのあるメロディ、そして短いフレーズに盛り込まれた凝縮の美をあますところなく味わうことができる。

US ODYSSEY Y30490 ユージン・オーマンディ プロコフィエフ・交響曲5番《米ダーク・オレンジ盤》US ODYSSEY Y30490 ユージン・オーマンディ プロコフィエフ・交響曲5番 一つ一つの旋律からどことなく懐かしいような暖かみのある情緒が伝わってくる。1958年、ロシアを訪れたオーマンディとフィラデルフィア管の演奏会に接したプロコフィエフ未亡人は、その見事な演奏に惜しみない賛辞を送り、前年に録音された交響曲第5番のLPにサインを求めたという。本盤は、その第5番、オーマンディがコロンビアに残したステレオ録音(MS 6004)によるプロコフィエフの名演。プロコフィエフのスコアが堂々と“クラシック”に響きわたるさまは瞠目に値する。オーマンディの最高傑作。極めて機能的だが美しい、オーケストラ芸術の極致。ロシアのオーケストラのような野蛮な粗さではなくプロコフィエフはクールな迫力を求めていたのだとすれば、西側のこのような演奏は新鮮だったに違いない。プロコフィエフ未亡人の行為は、作曲家自身も頷いて傍らから覗き込んでいたのかもしれない。当時、作品に込められたオーケストレーションの巧みさが、「フィラデルフィア・サウンド」によって次々と明らかにされてゆく様はまさに圧巻。レコード芸術誌の広告は印象に深く刻まれている。

エネルギー感に満ち、きちんとピントの合った写真を見るような鮮明さで、各楽器も細かく聴き分けられます。

 録音はステレオ最初期、ブロードウッド・ホテルのボールルームでのセッション。響きに深味はないが豊かな音響、左右にオーケストラを展開した良質なバランス。巧みなオーケストレーションで磨き上げられたスコアに、感情の入る余地はなくオーケストラ性能が遺憾なく発揮できる。オーマンディはプロコフィエフと親交はなかったがその解釈には定評があり、アメリカ初演も何曲か担当している。オーマンディの指揮は極めてオーソドックスで音楽的なもの、どこを誇張したりとか作為的なものは一切有りませんが、オーケストラの圧倒的な技量も相まって上手いなあと感じさせる名演です。
1957年3月14日フィラデルフィア、タウン・ホールでの録音

通販レコード詳細・コンディション、価格

Sergei Prokofiev, The Philadelphia Orchestra, Eugene Ormandy ‎– Prokofiev: Symphony No. 5 in b flat major, op. 100 - ODYSSEY - Y30490

プロダクト

レコード番号
Y30490
作曲家
セルゲイ・プロコフィエフ
オーケストラ
フィラデルフィア管弦楽団
指揮者
ユージン・オーマンディ
録音種別
STEREO
DARK ORANGE WITH BLACK LETTERING, STEREO 1枚組(130g)。

販売レコードのカバー、レーベル写真

US ODYSSEY Y30490 ユージン・オーマンディ プロコフ…
US ODYSSEY Y30490 ユージン・オーマンディ プロコフ…

コンディション

ジャケット状態
EX
レコード状態
EX
製盤国
US(アメリカ合衆国)盤
The Great Columbia Stereo Recordings シリーズ、オリジナルは MS 6004。

通販レコード

詳細の確認、特別価格での購入手続きは品番のリンクから行えます。
 
オーダーは 品番 / 34-15533
特別価格 1,540円(税込)
通常価格 1,980円



カラヤン&ベルリン・フィルと並び、20世紀におけるオーケストラ芸術の最高峰と称えられるユージン・オーマンディとフィラデルフィア管弦楽団。

 ストコフスキーの跡目を継いで、フィラデルフィア管弦楽団の首席指揮者・音楽監督を1938〜1980年の永きにわたって努めたオーマンディは、その主要な活動時期がカラヤン、バーンスタインの2大スターと重なり、かつアメリカでもミュンシュ、ライナー、セルらの強力なライヴァルの存在もあって埋没しがちであったが、その驚異的なレパートリーの広さと楽団の彫琢した美音とともに「異能」の名匠であった。分厚くしなやかな弦を土台に、管楽器・金管楽器に名だたる名手を配することで生み出された「華麗なるフィラデルフィア・サウンド」は、ほぼ半世紀にわたって世界中の音楽ファンを魅了してきた。
「私は新しい楽器を発見したのだ」とオーマンディは昔を思い出して言う。「それはヴァイオリンよりも豊かで精密な楽器 ― つまりオーケストラだ。」彼は、その他ラジオも発見して、その最初の重要なマエストロの一人になった。次第にアメリカのオーケストラ界は彼のために道を開きはじめ、ついに1931年彼に最初の大きなチャンスが訪れた。急病のトスカニーニに代わって、彼がフィラデルフィア管弦楽団を指揮することを頼まれたのである。彼の友人の多くは世界最高の指揮者の代役は損があっても得はないから、そんな危険を犯して経歴を傷つけることはやめろと忠告した。しかし、オーマンディは大きな賭けをした ― その結果、彼はすぐさまミネアポリス交響楽団の音楽監督に任命された。そして数年後、フィラデルフィアに呼び戻されれて、永久不動の地位を確保したのである。

 ユージン・オーマンディは指揮者の楽屋からステージまでの、あの長い道を往復するたびに「この演奏に自分の全生涯がかかっているのだ」という気持ちを、いつも忘れなかったそうである。この責任感こそ ― ハリソン・フォード主演のアメリカ映画「今ここにある危機」の中で、「ジャック・ライアン... いいか忘れるな... おまえのボスは大統領ではないぞ、国民のために平和を守ると誓ったはずだ」というセリフに似て、それは彼自身だけではなく、オーケストラと聴衆に対するものであるが ― オーマンディとフィラデルフィア管弦楽団が40年間も一緒に演奏しながらオーケストラ界で長く最も優れたコンビと認められている最大の理由のひとつである。
 その最高水準のコンビを維持する秘訣を問われて『それは仕事だ』と、オーマンディはいつも決まって簡潔に答えていた。仕事はモラルを高揚させ、仕事をすることで心を慰められる。オーマンディにとっては、仕事は純粋な嫌悪感をさえ覚えるほどの楽しみなのだ。彼はその楽しみに溺れ、その楽しみを誇りとする。「ともかくオーケストラの向上するのは遅いが、低下するのは速い。」と言う、オーマンディの最大の誇りが、フィラデルフィア管弦楽団が常に最高水準を保っていることだった。

 オーマンディの名は、やがて忘れられると思う。ナチス・ドイツでヒットラーが政権をとったことが引き金にあるが、ライナー、セル、オーマンディ、ショルティはアメリカで成功を収める。抜群の耳と統率力の持ち主で、仮借ない完全主義者らは音楽新興国アメリカで戦後、瞠目に値する成功を収め得たのは共通してハンガリー出身者であること。もともとハンガリーは700年続いたハプスブルク帝国の中核国家のひとつで、オーストリア=ハンガリー二重帝国の一方の雄でもあった。フルトヴェングラーの前任者で、ベルリン・フィルを世界一に育てた功労者のアルトゥール・ニキシュの出自もハンガリーである。
 国家の統一が19世紀末まで成されていなかったドイツなどとは、文化の底力が段違いだったハンガリーを故郷とする指揮者たちは揃って、「徹底した独裁型」、「楽員に反論の余地を与えない抜群の耳の持ち主」であったこと、それを具現化する指揮法をマスターしていたことが〈実務能力〉として買われた。ドヴォルザークを国民音楽院の初代校長として招聘したエピソードは知られるところだが、多民族国家であり、加えて第2次大戦の戦中、戦後は亡命音楽家の溜まり場であったアメリカで、指揮者は一から十まで自分の音楽を指示し、それを忠実に実行せしめる強烈な存在として君臨して、職を求める雑多な亡命音楽家たちを恐怖の鞭を以って統率し、アメリカのオーケストラ・サウンドを創造した。その音楽を時のアメリカ人評論家らが褒め、聴衆は喜び、テレビ映画〈刑事コロンボ〉でコロンボ警部が自慢するセリフで「クラシック音楽のコレクションを持っています」とある通り、レコードは売れた。音楽は所詮ビジネスである。
 一方、同時期にバルビローリ、クーベリック、マルティノンなどはオーケストラとの共同作業で味のある音楽を造ろうと試みて、音楽の歴史と伝統の欠如している国で苦渋に満ちた歳月を過ごしたうえ、お役御免の憂き目を被っている。

 ストコフスキーから受け継いだと思われる〈フィラデルフィアの音〉に対するオーマンディのアプローチが、これまた特徴的である。長年彼は誰からも、どんな批判も受けないように気を使いながら、〈フィラデルフィアの音〉を守ってきた。ところがひとたび時至ると見るや、彼は静かに思慮深く次のような意見を公表した。
フィラデルフィア・サウンドなどというものはどこにもない。あるのは指揮者の音だけだ。私が外国で客演指揮すると、よくこういう批評を聞く。まるでフィラデルフィア管弦楽団みたいな音でしたね。私にとってこれ以上の褒め言葉はない。オーケストラに、そのオーケストラだけの独特の音があるというのは、全く嘘だ。あるのは只そのオーケストラの前に立っている指揮者の音だけだ ― 勿論、それには指揮者が自分の意図をよく知っており、オーケストラもまたそれに応じて変容する意志があるということが必要条件だ。音は個性に応じて、どのようにでも変化できるものだ。だから音は指揮者の個性を表現しなければならない。例えばクレンペラーがフィラデルフィアで指揮をした時、フィラデルフィア管弦楽団はまるでロンドンのフィルハーモニア管弦楽団のように響いた。クレンペラーが一番馴染んでいるオーケストラは、フィルハーモニア管弦楽団だったからだ。ストコフスキーの音はたいへん輝かしいものだった。私はフィラデルフィア管弦楽団にその音を残した上に、さらに私が子供の頃から親しんで来た古典的な音を付け加えたいと望んだ。そしてどうやら私の音が出来上がったというわけだ。
 オーマンディがレオポルド・ストコフスキーから受け継いだフィラデルフィア管弦楽団は、すでにシンフォニー・オーケストラが到達できる理想に近いものと認められていた。ところが、このオーケストラは、それ以上の優れたものになっている。そのことはオーマンディの才能を余すところなく証明するものである。著名な〈フィラデルフィア・サウンド〉は彼によってますます高められ、その結果アンサンブル全体が永年艶出しをされた先祖伝来のマホガニー製の家具のように、美しい深みのある輝きを見せるようになった。

オーマンディと天下の銘器。

 かつて『フィラデルフィア管弦楽団という天下の銘器は、ストコフスキーによってつくられ、オーマンディによってかき鳴らされる」といわれたものだ。この言葉は、オーマンディとフィラデルフィア管弦楽団との関係を巧みに言い当てたものといってよい。
 フィラデルフィア管弦楽団は、120年近い歴史を持つアメリカ有数のオーケストラであるが、世間の注目を集めるようになったのは3代目の常任指揮者、レオポルド・ストコフスキーの時代 ― 1913年から1936年までの23年間である。彼は、その在任期間中、世界中から優秀なプレイヤーを集め、厳格な訓練を施して、こんにちのこのオーケストラの屋台骨を築き上げた。
 そのストコフスキーのメガネにかなったのが当時、ブダペスト国立音楽院ヴァイオリン科教授の地位を捨てて渡米、指揮活動をしていたオーマンディであった。それから実に40年の長きに渡って、彼はこのオーケストラの常任指揮者の地位を保ち続けている。ひと口に40年というが、これは大変なことである。彼が凡庸な指揮者だったとしたら、とてもこのような長期間に渡って黄金の椅子を温めていることは出来なかったろう。如何にオーマンディの実力が秀抜であるかを如実に示したものといってよい。
 彼が、このフィラデルフィア管弦楽団という名人オーケストラの楽員たちを心服させ、その地位を揺るぎないものとしている秘密は何なのであろうか。それは彼の優れたオーケストラ統率力であり、巨匠的な風格である。オーケストラの体質のせいもあるが、彼の表現はいつもスマートで、その色彩は豊艶だ。あたかも絵の具をチューブから直接カンバスに塗りたくったかのように、そのひとつひとつの音は原色のような美しい輝きを持っている、“フィラデルフィア・サウンド”といわれる、あの独特なトーン・カラーである。
 来日を重ねるたびにオーマンディは、これまでどのオーケストラからも聴くことの出来なかったような華麗な音色と技術的な完璧さ、それに風圧を感じさせるような圧倒的な音量をもって作品を演奏し、我々を魅了した。このコンビはオーケストラの醍醐味を満喫させてくれる最右翼といってよかろう。かてて加えて、そのレパートリーの広さと作品をまとめ上げる腕前の確かさ。そうした特色は、このレコードの演奏からも充分にうかがい知ることができよう。
 オーマンディは1899年、イェーネ・ブラウという名でブダペストに生まれた。父は歯科医でアマチュアのヴァイオリニストで、地元出身の大ヴァイオリニスト、イェーネ・フバイにあやかって息子をイェーネと名付けた。彼の手ほどきでヴァイオリンをはじめたイェーネはめきめきと腕を上げ、5歳でブダペスト王立音楽院に入学、9歳のときにはフバイに師事した。
 その後、ソリストとしての活動、フバイに代わっての母校での教授職を経て1921年にアメリカに移住、名前もユージン・オーマンディと改めた。ところがオーマンディは当時全米に吹き荒れていたハイフェッツ大旋風を目の当たりにし、ソリストの道を潔く断念、ニューヨークのキャピトル劇場オーケストラに入団した。間もなく彼はそこでコンサート・マスターに抜擢されるが、このポストはつまり、〈いつでも指揮者の代役をする〉というものだった。
 1924年のある日の午後、開演15分前に指揮者が病気で出演不能の連絡があり、オーマンディには「君が指揮をするべきだ」というメッセージが渡された。曲目は彼がブダペスト時代に一度だけ演奏したことのあるチャイコフスキーの「交響曲第4番」だったが、彼はその遠い記憶を辿り、一箇所も間違えることなく指揮を終えたのである。かくして、指揮者オーマンディが誕生した。1931年、彼はミネアポリスに赴くが月曜日に到着した彼は次の水曜日には早くも同地のオーケストラ ― 現在のミネソタ管弦楽団の指揮者就任の契約書を手にした。そして38年、ストコフスキー、ラフマニノフ、クライスラーらの音楽家が〈彼しかいない〉と後押しをし、オーマンディは名門フィラデルフィア管弦楽団の音楽監督に就任するのである。以来、このコンビは40年以上も続き、両者の作り出す華麗、豪華な響きも“フィラデルフィア・サウンド”という代名詞で広く知られるものとなる。
 この録音に聴くフィラデルフィア管弦楽団は、まだ後のようには油ぎったサウンドではない。やや肉付きが良くなったとはいえ、まだストコフスキー時代の特徴が色濃い。この後ステレオ期になっていくと急速にオーマンディのイニシアチブが感じられるようになるが、これは楽員の交代や録音方式の変化など様々な理由の為だろう。1970年代の円熟の“フィラデルフィア・サウンド”も素晴らしいし、1960年代の全盛を誇ったゴージャズなサウンドも良いのだが、未だストコフスキー時代のノーブルカラーが残る、この時代のオーケストラが一番好きだ。

詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。プライバシーに配慮し、会員登録なしで商品をご購入いただけます。梱包には無地のダンボールを使用し、伝票に記載される内容はお客様でご指定可能です。郵便局留めや運送会社営業所留めの発送にも対応しております。

初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」

入手のメインルートは、英国とフランスのコレクターからですが、その膨大な在庫から厳選した1枚1枚を大切に扱い、専任のスタッフがオペラなどセット物含む登録商品全てを、英国 KEITH MONKS 社製マシンで洗浄し、当時の放送局グレードの機材で入念且つ客観的にグレーディングを行っております。明確な情報の中から「お客様には安心してお買い物して頂ける中古レコードショップ」をモットーに運営しております。




通販レコードの在庫、オーダーに際しまして

通販レコードは「オーダー番号」のリンクから確認とオーダーを行ってください。
一部のアナログLPレコードとCDはアマゾンから販売しています。LP、CDの間違いのないように気をつけてください。
https://fm-woodstock.com

通販サイトで毎日入荷、販売しています。

同じカテゴリー(通販レコード)の記事画像
個性は普段着から*イダ・ヘンデル、ベルグルンド、ボーンマス響 シベリウス&ウォルトン・ヴァイオリン協奏曲
楽曲そのものに語らせるかのようにふくよかで、情感を前面に打ち出した ベーム ウィーン・フィル ブラームス 交響曲全集
くつろいで居心地のよい音楽◆室内楽のカミ曲 ウィーン八重奏団 メンデルスゾーン 八重奏曲
名曲、名演、名録音を満喫◉アンセルメ指揮スイス・ロマンド管弦楽団 レスピーギ・ローマの噴水/ローマの松
ヒューマンな抒情に陶酔◉人が成す奇跡の証明 ジョン・バルビローリ指揮ベルリン・フィル マーラー・交響曲第9番
歴史的解釈と現代的解釈を見事に融合 ムーティ ブルスカンティーニ フレーニ ドニゼッティ 歌劇「ドン・パスクワーレ」
同じカテゴリー(通販レコード)の記事
 個性は普段着から*イダ・ヘンデル、ベルグルンド、ボーンマス響 シベリウス&ウォルトン・ヴァイオリン協奏曲 (2024-03-28 19:45)
 楽曲そのものに語らせるかのようにふくよかで、情感を前面に打ち出した ベーム ウィーン・フィル ブラームス 交響曲全集 (2024-03-28 16:00)
 くつろいで居心地のよい音楽◆室内楽のカミ曲 ウィーン八重奏団 メンデルスゾーン 八重奏曲 (2024-03-28 12:00)
 名曲、名演、名録音を満喫◉アンセルメ指揮スイス・ロマンド管弦楽団 レスピーギ・ローマの噴水/ローマの松 (2024-03-28 09:00)
 ヒューマンな抒情に陶酔◉人が成す奇跡の証明 ジョン・バルビローリ指揮ベルリン・フィル マーラー・交響曲第9番 (2024-03-28 06:00)
 歴史的解釈と現代的解釈を見事に融合 ムーティ ブルスカンティーニ フレーニ ドニゼッティ 歌劇「ドン・パスクワーレ」 (2024-03-28 03:00)

名盤,魅力,アナログレコード,通販,熊本地震
Posted by 武者がえし at 07:00│Comments(0)通販レコード交響曲
登録するとコメント可能になります。通常はコメント欄は表示していません。コメントを表示されたくない時はコメントに明示してください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。