商品検索
初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」
「クラシック音楽専科ガイド」
オリジナル稀少盤、アナログ・レコード優秀録音盤のアナログサウンド! 

1960年代、70年代、80年代までのクラシック音楽のアナログLPレコードの、欧米で発売された当時の『オリジナル盤』初版盤、レアなレコードぞろい。優秀録音と評価の高い録音をメインにコンディションの良いものを案内しています。

新着商品一覧はこちらから


2018年11月14日

圧倒的な金管の咆哮は大迫力*ドラマティックに満ちている ショルティ シカゴ響 チャイコフスキー・交響曲6番「悲愴」

通販レコードのご案内 豪快でダイナミックな中に、繊細な響きやピアニシモの磨かれた表情なども垣間見られる、純粋な音響美を追及したショルティらしい演奏。

GB DECCA SXL6814 ショルティ チャイコフスキー・交響曲6番「悲愴」《英ナローバンド ED4 盤》GB DECCA SXL6814 ショルティ チャイコフスキー・交響曲6番「悲愴」 交響曲第6番は、初演後チャイコフスキーが急死していることと、《悲愴》というタイトルのミステリーも相まって指揮者により演奏解釈が異なることが目立つ。
 特に1980年代後半になって自筆稿の研究が行われ、第4楽章の発想記号が元々「アンダンテ・ラメントーソ」と書かれており、そのアンダンテがペンで塗り潰されて「アダージョ」と書き換えられていることが判明した。さらに筆跡を調べた結果、「アンダンテ・ラメントーソ」は作曲者チャイコフスキーの手によるものだが、「アダージョ」に書き換えた筆跡は本人のものではなく、チャイコフスキーの死の13日後、この曲が再演された際に指揮をしたエドゥアルド・ナープラヴニークのものであった。
 他にも多数の発想記号がナープラヴニークの手によって追加されていたことも判明している。ただし、チャイコフスキーの友人であるナープラヴニークのこの加筆を、単に改竄と断じることは難しい。名技集団シカゴ交響楽団のチャイコフスキー交響曲の録音を代表する、ショルティとの第6番は、この終楽章を『アダージョ』として演奏しているが『アンダンテ』として演奏しているフェドセーエフよりは速い。
 ショルティとシカゴ交響楽団は、感情過多にならずに、メランコリーになりすぎずに、あくまで作品をそのままの作品として演奏している。あらゆる点で均衡のとれた、模範的といってよい演奏だ。第1楽章だけは金管がたくましい音を鳴らし、ティンパニーが轟き、弦楽器が煽るように緊張感を高めるが、運動機能抜群のシカゴ交響楽団の明るい音色を活かして、弦楽器が幾重にも重なるハーモニーが美しい演奏だ。
1976年シカゴ、メダイナ・テンプルでのステレオ・セッション録音。
ショルティ&シカゴ交響楽団ならではともいうべき圧倒的な迫力に満ちた名演。金管の咆哮はムラヴィンスキー&レニングラード・フィルと双璧ではないでしょうか。チャイコフスキーのドラマチックな展開を堪能できます。

ステレオはロンドン

 ステレオ録音黎明期(れいめいき)1958年から、FFSS ( Full Frequency Stereo Sound )と呼ばれる先進技術を武器にアナログ盤時代の高音質録音の代名詞的存在として君臨しつづけた英国 DECCA レーベル。レコードのステレオ録音は、英国 DECCA が先頭を走っていた。1958年より始まったステレオ・レコードのカッティングは、世界初のハーフ・スピードカッティング。この技術は1968年ノイマン SX-68 を導入するまで続けられた。英 DECCA は、1941年頃に開発した高音質録音 ffrr の技術を用いて、1945年には高音質 SPレコードを、1949年には高音質 LPレコードを発表した。その高音質の素晴らしさはあっという間に、オーディオ・マニアや音楽愛好家を虜にしてしまった。
 その後、1950年頃から、欧米ではテープによるステレオ録音熱が高まり、英 DECCA は LP・EP にて一本溝のステレオレコードを制作、発売するプロジェクトをエンジニア、アーサー・ハディーが1952年頃から立ち上げ、1953年にはロイ・ウォーレスがディスク・カッターを使った同社初のステレオ実験録音をマントヴァーニ楽団のレコーディングで試み、1954年にはテープによるステレオの実用化試験録音を開始。この時にスタジオにセッティングされたのが、エルネスト・アンセルメ指揮、スイス・ロマンド管弦楽団の演奏によるリムスキー=コルサコフの交響曲第2番「アンタール」。その第1楽章のリハーサルにてステレオの試験録音を行う。アンセルメがそのプレイバックを聞き、「文句なし。まるで自分が指揮台に立っているようだ。」の一声で、5月13日の実用化試験録音の開始が決定する。この日から行われた同ホールでの録音セッションは、最低でも LP 3枚分の録音が同月28日まで続いた。
 そしてついに1958年7月に、同社初のステレオレコードを発売。その際に、高音質ステレオ録音レコードのネーミングとして ffss( Full Frequency Stereophonic Sound )が使われた。以来、数多くの優秀なステレオ録音のレコードを発売し、「ステレオはロンドン」というイメージを決定づけた。

通販レコード詳細・コンディション、価格

プロダクト

Tchaïkovsky, Chicago Symphony Orchestra, Sir Georg Solti ‎– Symphony No. 6 In B Minor "Pathetique" ‎– DECCA SXL6814
レコード番号
SXL6814
作曲家
ピョートル・チャイコフスキー
オーケストラ
シカゴ交響楽団
指揮者
ゲオルク・ショルティ
録音種別
STEREO
NARROW BAND ED4, STEREO 1枚組(120g), Release 1977, Stamper 2W/5A。
GB DEC SXL6814 ショルティ チャイコフスキー・交響曲6…
GB DEC SXL6814 ショルティ チャイコフスキー・交響曲6…

コンディション

ジャケット状態
EX
レコード状態
M-
製盤国
GB(イギリス)盤
SXL ナローバンド》 ED4 スモール・ラベルと日頃は呼んでいます。ED1 から比べると中央の「FULL FREQUENCY ...」の幅が狭くなり重量も軽くなります。ナローバンドが初版になる LP も多くあり、製盤技術、材質は安定していて再生の難しい ED1 と比べて再発盤でも初版より優れているケースも有ります。SXL 6435 と 6447 、6449 以降はナローバンドが初版となります。総じて価格は手頃ですが、SXL6529(メータ指揮ロス・フィル 「惑星」)、SXL6721(チョン・キョン・ファ バッハ パルティータ)等は高額です。この2枚はジャケットの痛みが激しくても一度は手元に置きたいと思うものなのでしょう。

通販レコード

詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。
 
オーダーは 品番 / 34-20637
販売価格 3,500円(税別)
詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。プライバシーに配慮し、会員登録なしで商品をご購入いただけます。梱包には無地のダンボールを使用し、伝票に記載される内容はお客様でご指定可能です。郵便局留めや運送会社営業所留めの発送にも対応しております。

初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」

入手のメインルートは、英国とフランスのコレクターからですが、その膨大な在庫から厳選した1枚1枚を大切に扱い、専任のスタッフがオペラなどセット物含む登録商品全てを、英国 KEITH MONKS 社製マシンで洗浄し、当時の放送局グレードの機材で入念且つ客観的にグレーディングを行っております。明確な情報の中から「お客様には安心してお買い物して頂ける中古レコードショップ」をモットーに運営しております。




通販レコードの在庫、オーダーに際しまして

通販レコードは「オーダー番号」のリンクから確認とオーダーを行ってください。
一部のアナログLPレコードとCDはアマゾンから販売しています。LP、CDの間違いのないように気をつけてください。
https://fm-woodstock.com

通販サイトで毎日入荷、販売しています。

同じカテゴリー(通販レコード)の記事画像
細菌、飛沫ウイルスなど空気中の微細物質を防ぐ ― 《不織布サージカルマスク》抗菌や防塵に効果的な三層構造の不織布マスク
強烈な芸風が作品の意外な魅力を引き出している◉ピアノを弾く詩人☆サンソン・フランソワ ショパン 24の前奏曲集
ファーストチョイス*躍動感豊かな ジュリーニ シュワルツコップ ゲッダ ルートヴィヒ ギャウロフ ヴェルディ・レクイエム
♬現代が忘れ去りつつある何かがこの演奏に*リヒター指揮ミュンヘン・バッハ管○バッハ・ブランデンブルク協奏曲全曲
歴史的解釈と現代的解釈を見事に融合 ムーティ ブルスカンティーニ フレーニ ドニゼッティ 歌劇「ドン・パスクワーレ」
♪のびやかな〝うた〟が魅力的 フルニエ&セル&ベルリン・フィル ドヴォルザーク・チェロ協奏曲
同じカテゴリー(通販レコード)の記事
 細菌、飛沫ウイルスなど空気中の微細物質を防ぐ ― 《不織布サージカルマスク》抗菌や防塵に効果的な三層構造の不織布マスク (2024-05-11 20:15)
 強烈な芸風が作品の意外な魅力を引き出している◉ピアノを弾く詩人☆サンソン・フランソワ ショパン 24の前奏曲集 (2024-05-09 20:45)
 ファーストチョイス*躍動感豊かな ジュリーニ シュワルツコップ ゲッダ ルートヴィヒ ギャウロフ ヴェルディ・レクイエム (2024-05-07 09:00)
 ♬現代が忘れ去りつつある何かがこの演奏に*リヒター指揮ミュンヘン・バッハ管○バッハ・ブランデンブルク協奏曲全曲 (2024-05-07 06:00)
 歴史的解釈と現代的解釈を見事に融合 ムーティ ブルスカンティーニ フレーニ ドニゼッティ 歌劇「ドン・パスクワーレ」 (2024-05-07 03:00)
 ♪のびやかな〝うた〟が魅力的 フルニエ&セル&ベルリン・フィル ドヴォルザーク・チェロ協奏曲 (2024-05-07 00:00)

名盤,魅力,アナログレコード,通販,熊本地震
Posted by 武者がえし at 03:15│Comments(0)通販レコード交響曲
登録するとコメント可能になります。通常はコメント欄は表示していません。コメントを表示されたくない時はコメントに明示してください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。