「クラシック音楽専科ガイド」
オリジナル稀少盤、アナログ・レコード優秀録音盤のアナログサウンド!
オリジナル稀少盤、アナログ・レコード優秀録音盤のアナログサウンド!
1960年代、70年代、80年代までのクラシック音楽のアナログLPレコードの、欧米で発売された当時の『オリジナル盤』初版盤、レアなレコードぞろい。優秀録音と評価の高い録音をメインにコンディションの良いものを案内しています。
2019年06月13日
わが恋の終わらざるがごとく*カラヤン指揮フィルハーモニア管 シューベルト・未完成 ブラームス・ハイドン変奏曲
通販レコードのご案内「颯爽とした」風が吹いているような … これが「フィルハーモニア時代のカラヤン」の魅力

そのカラヤンは実力、人気共にナンバー・ワンの存在で、大オーケストラや各地の音楽祭から引っ張りだこの状態であり、40歳代後半の実にエネルギッシュな活動を続けていました。
わが恋の終わらざるがごとく、この曲もまた終わらざるべし
ヨーロッパ楽壇の帝王として君臨したザルツブルク生まれの偉大なる指揮者ヘルベルト・フォン・カラヤンは、20世紀の音楽録音史上でも帝王として君臨し続けた。有名なオーケストラ曲の数々を指揮したレコードは、21世紀でも変わらず魅力的だ。ワルターは低声部をしっかりと響かせ、土台のしっかりとした厚みのある壮麗な響きを実現しています。パワフルな力感と艶やかな表情、うねりを兼ね備えた素晴らしい名演で、その気力充実した演奏の数々は最晩年の再録音に優るものといえ、ワルターの芸風が柔和一辺倒のものではなかったことを教えてくれます。
ワルターは戦前のSP盤の時代から、最晩年のステレオ録音の時代まで数多くのモーツァルト演奏を録音として残しています。その長い活動の中で演奏スタイルを大きく変えていったのがワルターの特長です。おそらく、ここに「現役」の指揮者として活動している時と、「引退」した指揮者の「昔語り」との違いがあるのでしょう。ぜひともその辺りを意識して、安心して指揮を出来る録音用のオーケストラでのステレオ録音盤だけでなく、SP盤の時代から初期のモノーラル録音時代も聴いてワルターの評価を認識して下さい。
すでに自身のスタイルを確立していますが、スピード感さえたたえた颯爽たる演奏は彼の原点の記録ともいえ、独自の魅力を放っています。カラヤンとフィルハーモニア管弦楽団による、この時期の録音はドイツ・グラモフォン時代のベルリン・フィルとの再録音よりも高く評価されることも多く、ファンには見逃せないところです。モノーラル録音。
すでに自身のスタイルを確立していますが、スピード感さえたたえた颯爽たる演奏は彼の原点の記録ともいえ独自の魅力を放っています。

初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」
何れも全体に覇気が漲っている快演。その演奏の切れの良さは、まさにこの時代ならではのもの。
このフィルハーモニア管弦楽団時代は、40歳代後半の新進気鋭のカラヤンが指揮した覇気にとんだ演奏で弦楽器のノーブルな味わいや“ウォルター・レッグのロイヤルフラッシュ”讃えられた木管楽器のパフォーマンスに魅了される。演奏はさすがに引き締まって覇気がある。音楽に勢いがある。内容は期待を裏切らないきわめて丁寧な仕上がりになっている。後年の、ともするとオートマティックに生産されるような無機的な感触はここにはいっさいなく、音ひとつひとつを手作りの丁寧さで磨き上げている。これは壮年期のカラヤンの特徴のひとつと言えるだろう。その結果、どの演奏にも生命感溢れる奔流のような勢いがそなわっている。
この〈未完成〉が録音された1955年のシーズンは劇的な変化が生じ、カラヤンは多忙を極めていた。前年11月にフルトヴェングラーが突然亡くなり、 2月にその代役で米国公演を引き受けてベルリン・フィルの首席指揮者に内定して間もない頃で、10月にはフィルハーモニア管弦楽団との米国ツァーも控えていた。
フランス人の若いモデル、エリエッテ・ムーレ(この時22才で後のカラヤン夫人)との付き合いが密になり、2度目の妻アニータとの離婚を真剣に考えはじめたのもこの頃だ。まさに将来への展望が大きく開かれ、カラヤンが心身共に最も活力が漲っていた時期であった。このような状況のもとで名演奏が生まれぬはずがない。
ヘルベルト・フォン・カラヤンは1908年オーストリア、ザルツブルク生まれの指揮者。1989年没。1926年ウィーン音楽アカデミーで指揮法を学ぶ。1929年ザルツブルク・モーツァルテウム管を指揮してデビュー。1935年ウルム市立歌劇場の音楽監督に就任。ナチス党員だったため戦後指揮活動を停止されたが2年後に復帰、1955年ベルリン・フィルの芸術監督・常任指揮者として死の直前までその任にあった。新しい記録媒体を積極的に活用し、その磨き上げられた音楽は世界中に受け入れられた。
1955年5月17、18日ロンドン、キングズウェイ・ホールでのセッション・モノラル録音。名盤。
通販レコード詳細・コンディション、価格
プロダクト
Schubert – Symphony No.8 "Unfinished Unvollendete" & Brahms – Variations on Haydn Theme op.56a – Philharmonia Orch., Karajan – COLUMBIA 33CX1349- レコード番号
- CX1349
- 作曲家
- フランツ・シューベルト ヨハネス・ブラームス
- オーケストラ
- フィルハーモニア管弦楽団
- 指揮者
- ヘルベルト・フォン・カラヤン
- 録音種別
- MONO
DARK BLUE WITH GOLD LETTERING, MONO 1枚組(150g), Stamper 5N/4N。
コンディション
- ジャケット状態
- M-
- レコード状態
- EX
- 製盤国
- GB(イギリス)盤
《ブルーゴールド・ラベル》コロンビアのLP モノラル期最初期の代表的な初版レーベル。濃い青色地に金文字がベースとなっており、中央に大きく COLUMBIA の文字が描かれ、上部にトレードマークの音符がある。33CX の 1001 から 1949 までの初版に使われている。
通販レコード
詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。オーダーは | 品番 / 34-20741 |
販売価格 | 2,500円(税別) |
入手のメインルートは、英国とフランスのコレクターからですが、その膨大な在庫から厳選した1枚1枚を大切に扱い、専任のスタッフがオペラなどセット物含む登録商品全てを、英国 KEITH MONKS 社製マシンで洗浄し、当時の放送局グレードの機材で入念且つ客観的にグレーディングを行っております。明確な情報の中から「お客様には安心してお買い物して頂ける中古レコードショップ」をモットーに運営しております。
.
https://fm-woodstock.com
通販サイトで毎日入荷、販売しています。

初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」

セクシーランジェリー・下着 通販専門店「Berry Berry」

アダルトDVD 通信販売 専門店 adultmedia(アダルトメディア)
商品検索
【500円均一】細菌、飛沫ウイルスなど空気中の微細物質を防ぐ ― 抗菌や防塵に効果的な三層構造の不織布サージカルマスク
ピアノが好きな人なら是非とも持っておくべき一枚◉ウラディーミル・ホロヴィッツ◯ホロヴィッツ・イン・モスコー
【歴史的音盤】反復を敢行した最初の録音◉メンゲルベルク指揮ニューヨーク・フィル◯ベートーヴェン・交響曲3番《英雄》
音楽全体を流れるエネルギーが強烈◉臨場感 フルトヴェングラー指揮ウィーン・フィル モーツァルト・「ドン・ジョヴァンニ」
【500円均一】細菌、飛沫ウイルスなど空気中の微細物質を防ぐ ― 抗菌や防塵に効果的な三層構造の不織布サージカルマスク
オーディオの拘り甲斐を感じる*ミルシテイン スタインバーグ指揮ピッツバーグ響 ベートーヴェン・ヴァイオリン協奏曲
ピアノが好きな人なら是非とも持っておくべき一枚◉ウラディーミル・ホロヴィッツ◯ホロヴィッツ・イン・モスコー
【歴史的音盤】反復を敢行した最初の録音◉メンゲルベルク指揮ニューヨーク・フィル◯ベートーヴェン・交響曲3番《英雄》
音楽全体を流れるエネルギーが強烈◉臨場感 フルトヴェングラー指揮ウィーン・フィル モーツァルト・「ドン・ジョヴァンニ」
【500円均一】細菌、飛沫ウイルスなど空気中の微細物質を防ぐ ― 抗菌や防塵に効果的な三層構造の不織布サージカルマスク
オーディオの拘り甲斐を感じる*ミルシテイン スタインバーグ指揮ピッツバーグ響 ベートーヴェン・ヴァイオリン協奏曲
名盤,魅力,アナログレコード,通販,熊本地震
登録するとコメント可能になります。通常はコメント欄は表示していません。コメントを表示されたくない時はコメントに明示してください。