「クラシック音楽専科ガイド」
オリジナル稀少盤、アナログ・レコード優秀録音盤のアナログサウンド!
オリジナル稀少盤、アナログ・レコード優秀録音盤のアナログサウンド!
1960年代、70年代、80年代までのクラシック音楽のアナログLPレコードの、欧米で発売された当時の『オリジナル盤』初版盤、レアなレコードぞろい。優秀録音と評価の高い録音をメインにコンディションの良いものを案内しています。
2018年04月17日
今週末は細工町で◉第55回蓄音機を楽しむ会のご案内〜ベートーヴェンのエンペラー〜協奏曲連続鑑賞&リクエスト・コーナー
(ご案内)
蓄音機を楽しむ会(第55回)
- 期日
- 平成30年4月22日(第4日曜) P.M. 1:30〜
- 場所
- 熊本市中央区細工町 五福公民館 2F
桜の花もすっかり葉桜となり、楠若葉も日に日に色の変化を見せながら新緑の深みを増していくようになりました。五福公民館に会場を移してから、熊本地震による中断はありましたが早や5年目を迎えます。
蓄音器とSPレコードの価値を理解し合いながら、同好の人々が少しづつでも増えていくよう期待を念じながら、会員の皆様方とともに本会の発展へと持続して参りましょう。(平成30年4月14日 小出伸介)
蓄音器とSPレコードの価値を理解し合いながら、同好の人々が少しづつでも増えていくよう期待を念じながら、会員の皆様方とともに本会の発展へと持続して参りましょう。(平成30年4月14日 小出伸介)

第1部 ベートーヴェン作曲 ピアノ協奏曲第5番変ホ長調「皇帝」op.73
あらゆるピアノ協奏曲の中で最も有名なのが本曲で、その豪華けんらんたる曲調のために「皇帝」と呼ばれております。事実、外形、内容共に完璧であるため、このような名稱をもつのも当然だろうと思います。演奏はピアノ独奏のアルトゥール・シュナーベルがレコード吹込を実現させた最初のレコードが本曲であっただけに周囲の期待も当時は大変なものだったでしょう。
あらえびす著「名曲決定盤」では、「こんなにそつのない心憎い演奏を私はかつて聴いたことも想像したことも無い、気品があって、弾きくづしが無くて、原曲に忠実で、活々として美しさをかもし出す……これは全く、スタンダードだ、しかも最良、最上のお手本にして最も高い芸術境に入ったものだと言って差し支えない」と書いています。
ご一緒に聴いてみましょう。
第2部 リクエスト・コーナー
今回は提示された曲の中から皆さん方へ希望曲をお尋ねして、その曲についての思い出などおありでしたら、お話を伺いながら、ご一緒に楽しんでみたいと思います。蓄音機の会会員募集中
このレコードを聴いてみたい、レコードはもってるけど蓄音機がないので聴くことが出来ない、そういうレコードはいつでもご持参ください。数曲は時間のゆとりが取ってあります。あなたの自慢のレコード、大好きな曲の思い出を教えて下さい。どうぞ、クラシックでもジャズでも、歌謡曲でも、レコードを掛けて解説をしたいという申し出も期待しています。
参加希望や問い合わせといった詳しくは「熊本ふるまち de 蓄音器で楽しむかい」へ http://amadeusrecord.info
.
https://fm-woodstock.com
通販サイトで毎日入荷、販売しています。

初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」

セクシーランジェリー・下着 通販専門店「Berry Berry」

アダルトDVD 通信販売 専門店 adultmedia(アダルトメディア)
商品検索
熟成された濃密な男盛りを味わう*オイストラフ フルニエ ブラームス・ヴァイオリン協奏曲、二重協奏曲
オーディオの拘り甲斐を感じる*ミルシテイン スタインバーグ指揮ピッツバーグ響 ベートーヴェン・ヴァイオリン協奏曲
個性は普段着から*イダ・ヘンデル、ベルグルンド、ボーンマス響 シベリウス&ウォルトン・ヴァイオリン協奏曲
♪のびやかな〝うた〟が魅力的 フルニエ&セル&ベルリン・フィル ドヴォルザーク・チェロ協奏曲
語り継がれていく名盤 聴き手の心を震わせる、ヨハンナ・マルツィの誉れ高き名盤 随所に女流らしい味わいがある。
ヴァイナル愛好ファースト・チョイスの決定盤*ハイフェッツ、ミュンシュ指揮ボストン響 ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲
オーディオの拘り甲斐を感じる*ミルシテイン スタインバーグ指揮ピッツバーグ響 ベートーヴェン・ヴァイオリン協奏曲
個性は普段着から*イダ・ヘンデル、ベルグルンド、ボーンマス響 シベリウス&ウォルトン・ヴァイオリン協奏曲
♪のびやかな〝うた〟が魅力的 フルニエ&セル&ベルリン・フィル ドヴォルザーク・チェロ協奏曲
語り継がれていく名盤 聴き手の心を震わせる、ヨハンナ・マルツィの誉れ高き名盤 随所に女流らしい味わいがある。
ヴァイナル愛好ファースト・チョイスの決定盤*ハイフェッツ、ミュンシュ指揮ボストン響 ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲
名盤,魅力,アナログレコード,通販,熊本地震
コメントを表示されたくない時はコメントに明示してください。