「クラシック音楽専科ガイド」
オリジナル稀少盤、アナログ・レコード優秀録音盤のアナログサウンド! 

1960年代、70年代、80年代までのクラシック音楽のアナログLPレコードの、欧米で発売された当時の『オリジナル盤』初版盤、レアなレコードぞろい。優秀録音と評価の高い録音をメインにコンディションの良いものを案内しています。


2019年11月27日

一時は死亡説まで流れた★音楽の変貌ぶりを確信する ポリーニ クレツキ指揮フィルハーモニア管 ショパン・ピアノ協奏曲1番

通販レコードのご案内ポリーニが18歳でショパン国際コンクールに優勝した直後にスタジオ録音されたもので、その後の謎の空白の時間の前後での彼の変貌ぶりを知る意味でも意味深いレコード。

GB EMI ALP1794 ポリーニ ショパン・ピアノ協奏曲
  ポリーニが18歳でショパン国際コンクールに優勝した直後に録音されたもので、ポリーニ唯一の同曲のスタジオ録音。
 誰もが知っているように、この後、彼は実に8年間、楽壇から姿をくらまし、一時は死亡説まで流れたほど謎に包まれた生活を送っていました。そのまま表舞台から消えてしまっていたか、そのまま演奏活動を続けていればポリーニの音楽はどうだったか、その間の空白の時間の前後での彼の変貌ぶりを知る意味でも、この演奏はショパンのレコード史で重要かもしれません。ピアノはことさらロマンティックになることも華美な臭いを振りまくこともありませんが、速い箇所のテクニックは流石に上手いもので青年ポリーニの若々しさが感じられます。18歳の少年とは思えない落ち着いた演奏姿勢、自信に満ちた音の運び、既に全体的にはポリーニの本質が見え隠れする、冷静に曲をとらえた淡色系の率直で若々しい語り口の表現です。
 ショパンコンクール審査委員長のルービンシュタインをして 「技術的には我々審査員の誰よりもうまい」と言わしめた伝説を、半世紀が過ぎた現代ピアノ界の数多あるショパン演奏を考えると、クラシック音楽が数百年楽しまれている理由がルービンシュタインの言葉の裏に感じられます。
 行方は、それから10年後、センセーショナルなドイツ・グラモフォン・デビューを果たした後の演奏とは技術的・音楽的には比べるだけ無意味なわけですが、国際的にコンサート・ピアニストとして活躍していきたいならば、ショパン国際ピアノ・コンクールがどういうものかを理解するためにも絶対に1度は聴いてもらいたい演奏です。約10年間の失踪。そのまま消え去ってしまったかもしれないポリーニ。このレコードだけが残ったとしたら、現代ではポリーニを如何な評価していただろうか。
1960.4.20-21 ロンドン、アビー・ロード スタジオ録音。


清冽なショパン

 ショパン・コンクール優勝直後の協奏曲と10年後のリサイタル盤との比較は面白い。1960年3月13日ショパン・コンクール優勝の約一か月後、同年4月20、21日にクレツキ指揮フィルハーモニア管と入れた優勝記念録音。演出効果満点の超弩級の名演。録音された時代と同じ空気を感じられるのが初期盤収集の楽しみを十二分に与えてくれる名盤。
 第2楽章では「ささやくような」と形容すればいいのでしょうか、クレツキ指揮フィルハーモニア管弦楽団が奏でる抑制の効いた情感だけでも、ため息が出てしまう響きがポリーニの柔らかいタッチのピアノの音に繋がる。ポリーニを良く聴いてる耳には他のピアニストの音がゴツゴツした感じに聴こえてしまうほど。ショパンの瑞々しい感性は斯くなるものであったのかと、自念にポリーニの音=ショパンと記憶にとどめてしまった音。最新の録音とは違って、アナログの空気感も相俟って演奏空間に立ち会ったかと、そんなこと無いのに初めて聴いた時のファンタジックな感覚が未だに残っている。その印象のためだろうが、ショパンはツィマーマンが最上級と断じているのに、この曲だけはポリーニが決定盤だ。

通販レコード詳細・コンディション、価格

プロダクト

レコード番号
ALP1794
作曲家
フレデリック・ショパン
演奏者
マウリツィオ・ポリーニ
オーケストラ
フィルハーモニア管弦楽団
指揮者
ポール・クレツキ
録音種別
MONO
"LARGE DOG IN SEMI-CIRCLE" WITH GOLD LETTERING, MONO (140g), Stamper 2N/5N。
  • GB  EMI  ALP1794 ポリーニ ショパン・ピアノ協奏曲
  • GB  EMI  ALP1794 ポリーニ ショパン・ピアノ協奏曲

コンディション

ジャケット状態
M-
レコード状態
EX
製盤国
GB(イギリス)盤

通販レコード

詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。
  • オーダー番号34-13546
  • 販売価格3,000円(税別)
詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。プライバシーに配慮し、会員登録なしで商品をご購入いただけます。梱包には無地のダンボールを使用し、伝票に記載される内容はお客様でご指定可能です。郵便局留めや運送会社営業所留めの発送にも対応しております。

初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」

入手のメインルートは、英国とフランスのコレクターからですが、その膨大な在庫から厳選した1枚1枚を大切に扱い、専任のスタッフがオペラなどセット物含む登録商品全てを、英国 KEITH MONKS 社製マシンで洗浄し、当時の放送局グレードの機材で入念且つ客観的にグレーディングを行っております。明確な情報の中から「お客様には安心してお買い物して頂ける中古レコードショップ」をモットーに運営しております。



.

https://fm-woodstock.com

通販サイトで毎日入荷、販売しています。

商品検索
同じカテゴリー(通販レコード)の記事画像
【500円均一】細菌、飛沫ウイルスなど空気中の微細物質を防ぐ ― 抗菌や防塵に効果的な三層構造の不織布サージカルマスク
ピアノが好きな人なら是非とも持っておくべき一枚◉ウラディーミル・ホロヴィッツ◯ホロヴィッツ・イン・モスコー
【歴史的音盤】反復を敢行した最初の録音◉メンゲルベルク指揮ニューヨーク・フィル◯ベートーヴェン・交響曲3番《英雄》
音楽全体を流れるエネルギーが強烈◉臨場感 フルトヴェングラー指揮ウィーン・フィル モーツァルト・「ドン・ジョヴァンニ」
【500円均一】細菌、飛沫ウイルスなど空気中の微細物質を防ぐ ― 抗菌や防塵に効果的な三層構造の不織布サージカルマスク
オーディオの拘り甲斐を感じる*ミルシテイン スタインバーグ指揮ピッツバーグ響 ベートーヴェン・ヴァイオリン協奏曲
同じカテゴリー(通販レコード)の記事
 【500円均一】細菌、飛沫ウイルスなど空気中の微細物質を防ぐ ― 抗菌や防塵に効果的な三層構造の不織布サージカルマスク (2025-04-27 17:30)
 ピアノが好きな人なら是非とも持っておくべき一枚◉ウラディーミル・ホロヴィッツ◯ホロヴィッツ・イン・モスコー (2025-04-26 19:29)
 【歴史的音盤】反復を敢行した最初の録音◉メンゲルベルク指揮ニューヨーク・フィル◯ベートーヴェン・交響曲3番《英雄》 (2025-04-26 16:02)
 音楽全体を流れるエネルギーが強烈◉臨場感 フルトヴェングラー指揮ウィーン・フィル モーツァルト・「ドン・ジョヴァンニ」 (2025-04-26 13:00)
 【500円均一】細菌、飛沫ウイルスなど空気中の微細物質を防ぐ ― 抗菌や防塵に効果的な三層構造の不織布サージカルマスク (2025-04-25 15:00)
 オーディオの拘り甲斐を感じる*ミルシテイン スタインバーグ指揮ピッツバーグ響 ベートーヴェン・ヴァイオリン協奏曲 (2025-04-24 21:04)

名盤,魅力,アナログレコード,通販,熊本地震
Posted by 武者がえし at 04:00│Comments(0)通販レコード協奏曲
コメントを表示されたくない時はコメントに明示してください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。