「クラシック音楽専科ガイド」
オリジナル稀少盤、アナログ・レコード優秀録音盤のアナログサウンド!
オリジナル稀少盤、アナログ・レコード優秀録音盤のアナログサウンド!
1960年代、70年代、80年代までのクラシック音楽のアナログLPレコードの、欧米で発売された当時の『オリジナル盤』初版盤、レアなレコードぞろい。優秀録音と評価の高い録音をメインにコンディションの良いものを案内しています。
2020年12月19日
熊本県内新たに10~60歳代の男女32人感染 ― 熊本市外の12人のうち、7人は家庭内感染だった 12月15日
熊本県内で新たに32人感染 ― 新型コロナウイルス
熊本県と熊本市は12月15日、新たに10~60歳代の男女32人(熊本市20、菊陽町、宇城市、八代市、玉名市、合志市各2、菊池市、氷川町各1)の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県内での感染者は1,317人(うち熊本市718人)となった。熊本市中央区新市街の接待を伴う「クラブ ゼロ」のクラスター(感染者集団)は1人増え、20人(従業員16、利用客4)に拡大。下通の「バー ルーム アウル」も1人増の8人(従業員3、利用客5)となった。
熊本市の20人は10歳代~60歳代の男女で、30歳代以下が14人を占めた。
熊本市外の12人のうち、7人は家庭内感染だった。八代市の60歳代男女は夫婦。菊陽町の40歳代男性会社員、合志市のアルバイトの40歳代女性と10歳代の女子児童、菊池市の50歳代男性会社員、氷川町の農業の60歳代男性は、いずれも陽性が先に判明していた同居家族の濃厚接触者だった。
宇城市の20歳代の男子学生と玉名市の20歳代の男性会社員は、感染が判明した友人や職場関係者と会食していた。
12月15日午前10時時点の入院患者は前日比14人増の144人(重症9、中等症20、軽症101、無症状14)。病床稼働率は3.5ポイント増の36.0%。ホテルでの宿泊療養は4人増の32人。

熊本県リスクレベルの引き上げについて ― 12月14日臨時記者会見知事コメント全文
新型コロナウイルス感染症の状況について御説明します。先週の12月8日から、昨日までの6日間で、155名の新規感染者が確認されました。また、病床使用率は30.8%となっています。
この数値は、本県のリスクレベル基準の最高基準である「レベル5厳戒警報」を満たしていることから、本日、緊急的にレベルを「5」へ引き上げることとしました。
県内の感染状況は、今のところ、国が示す「ステージ3(※正しくはローマ数字の3)」には該当していませんが、第1に、連日、県内各地で多数の新規感染者が確認されていること、第2に、先週よりもリンクなし感染者数が増加していること、第3に、病床使用率が急増していることなどから、より一層強い警戒が必要な段階に入ったと認識しています。
特に、この6日間の特徴として、全体の感染者の約3分の2が熊本市内で確認されています。
さらに、接待を伴う飲食店で、先週に引き続き、クラスターが発生しており、その関係の感染者数は32名となっています。
また、これらの感染者が家庭内や事業所内において、更なる感染を引き起こしている例も見られます。
こういった状況を踏まえ、「レベル5」へ引き上げました。
それに伴う緊急対策として、大きく2つの対策を実施します。
1つ目は、接待を伴う飲食店における感染防止対策の強化です。
これまで、飲食店等の利用については、感染防止対策ができていない店舗は、利用を控えていただくよう県民の皆様へ要請していました。
今後は、特に、感染防止対策が講じられていないホストクラブやキャバクラなど接待を伴う飲食店については、利用しないでいただくよう要請します。
感染防止対策の実施状況については、ステッカーの掲示や、事前にお店へ電話するといった方法により、確認してください。
なお、引き続き、マスクの着用や、発熱等の症状がある場合の速やかな受診、事業所内や家庭内にウイルスを持ち込まない対策についても徹底をお願いします。
対策の2つ目は、医療提供体制の強化です。
引き続き感染者数が増加した場合でも、高齢者や基礎疾患を有する方などに、確実に入院していただくための体制を確保する必要があります。
そのための対策として、熊本市内の病床使用率が7割を超えている状況を踏まえ、県調整本部による県内全域での広域入院調整を確実に実施します。
さらに、現在確保している病床400床について、すぐに患者を受け入れることができる「即応病床」へ、近日中に移行していただくよう、本日、医療機関へ要請いたしました。
加えて、入院病床400床の更なる増加に向け、医療機関との調整を早急に進めて参ります。
また、軽症者等を受け入れる宿泊療養施設については、本日、2棟目の借上契約を締結しました。
この施設は約80名の受入が可能であり、近く稼働できるよう、早急に体制を整備して参ります。
なお、12月18日までを集中対策期間として、県民の皆様へ対策の強化をお願いしているところです。
全国や県内の感染状況等を踏まえ、更なる対策が必要な場合は、18日に発表させていただきます。
最後に、県民の皆様へ改めてお願いです。
感染の拡大を抑え込むためには、マスクの着用、手洗い、三つの密を避けるなど、基本的な感染防止対策を、徹底していただくことが、何よりも重要です。
また、発熱等の症状がある場合は、すぐにかかりつけ医などに電話相談のうえ、受診してください。
集中対策期間も折り返しの時期に入りましたが、感染が拡大している状況です。
今のところ、本県の感染状況は、国が示す「ステージ3(※正しくはローマ数字の3)」」には該当していません。ただ、このまま拡大傾向が継続する場合、休業要請や営業時間短縮要請を含む、より強い措置をお願いする可能性もあります。
そのような状況にならないためにも、県民の皆様には、より一層、強い意識を持って、感染防止対策を実践していただくよう、強くお願いします。
.
https://fm-woodstock.com
通販サイトで毎日入荷、販売しています。

初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」

セクシーランジェリー・下着 通販専門店「Berry Berry」

アダルトDVD 通信販売 専門店 adultmedia(アダルトメディア)
商品検索
【500円均一】細菌、飛沫ウイルスなど空気中の微細物質を防ぐ ― 抗菌や防塵に効果的な三層構造の不織布サージカルマスク
§母との思い出を増やすコロナ禍 ― アナログレコードの文化を守る OYAG SOUND 店主のノート
被災されたレコード愛好者へ届けたい ― 令和6年能登半島沖地震お見舞いとご支援
アナログレコードの文化を守る OYAG SOUND ― 商品価格改定のお知らせ
【500円均一】細菌、飛沫ウイルスなど空気中の微細物質を防ぐ ― 抗菌や防塵に効果的な三層構造の不織布サージカルマスク
被災されたレコード愛好者へ届けたい ― 令和6年能登半島沖地震お見舞いとご支援
§母との思い出を増やすコロナ禍 ― アナログレコードの文化を守る OYAG SOUND 店主のノート
被災されたレコード愛好者へ届けたい ― 令和6年能登半島沖地震お見舞いとご支援
アナログレコードの文化を守る OYAG SOUND ― 商品価格改定のお知らせ
【500円均一】細菌、飛沫ウイルスなど空気中の微細物質を防ぐ ― 抗菌や防塵に効果的な三層構造の不織布サージカルマスク
被災されたレコード愛好者へ届けたい ― 令和6年能登半島沖地震お見舞いとご支援
名盤,魅力,アナログレコード,通販,熊本地震
コメントを表示されたくない時はコメントに明示してください。