「クラシック音楽専科ガイド」
オリジナル稀少盤、アナログ・レコード優秀録音盤のアナログサウンド!
オリジナル稀少盤、アナログ・レコード優秀録音盤のアナログサウンド!
1960年代、70年代、80年代までのクラシック音楽のアナログLPレコードの、欧米で発売された当時の『オリジナル盤』初版盤、レアなレコードぞろい。優秀録音と評価の高い録音をメインにコンディションの良いものを案内しています。
2014年01月29日
通販レコード#34-12352 WGSO8176 スワロフスキー指揮 ワーグナー:ワルキューレ

US WESTMINSTER GOLD WGSO8176-5 Hans SWAROWSKY , Süddeutsche Philharmonie Oechestra, Gerald McKee, Ditha Sommer, Otto von Rohr, Rolf Polke, Naděžda Kniplová, Ruth Hesse - Wagner : Die Walküre
曖昧さのない理知的なリング。これこそドイツのワーグナー。
カラヤンはワーグナーのチクルスを、ワルキューレから開始。これがなんとも美しい。爛熟の美を磨かせたらカラヤンは天下一品。そしてスリル満天。ワーグナーの、と言うよりカラヤンのテクニックで昇天させられてしまいます。その同じ時期にヨーロッパの劇場で生え抜きのキャスティングを揃えて、ドイツの実力派歌手たちの歌の饗宴は堂にいったものです。カラヤンが「台詞の意味を考えて歌うことを重視」した、その狙いがスワロフスキーのワーグナーに向けた挑戦だったのでしょう。
門下生はクラウディオ・アバド、ズービン・メータ、マリス・ヤンソンスなど多数。彼らを教えたハンス・スワロフスキーの音楽は、理知的で曖昧さを許さない『指環』と成りました。ワーグナー・ファンが『指環』の基準に扱うようにワーグナー録音史上に名高い。
この9月、ワーグナー生誕 200 年を記念してキング・インターナショナルから 14CD で発売。その解説書によると、このスワロフスキーの『指環』はドイツの「Polyband」社とイタリアの「Fratelli Fabbri」社の企画だったそうです。
1968年8月にニュルンベルクで一気にセッション録音されました。LPでは米国のウェストミンスター社からの発売。ユニークなボックス4つのデザインはアメリカらしい仕上がりながら、色物視されたのでしょうか。ワーグナー通のレコード愛好家が紹介しているぐらいというのが、日本事情でしょう。
ウェストミンスター盤では『大交響楽団』となっていますが、チェコ・フィルハーモニー管弦楽団およびプラハ国立歌劇場管弦楽団の団員から成るので、弦楽器のアンサンブルはバイロイト音楽祭管弦楽団にもベルリン・フィルもここまではかなわない。
なかでもナジェルダ・クニプロヴァーのブリュンヒルデが一番聴かせる。バイロイト音楽祭に出演していない歌手たちで揃えたカラヤンのザルツブルク復活音楽祭での、ブリュンヒルデが印象に残っていますね。
マレク・ヤノフスキのリングでの歌手たちの精密すぎるほど揃ったオラトリオのような『指環』が好きなら、その『ワルキューレ』はこちらと交換してもいいかなと思います。
「ワルキューレ」の録音は、1968年8月3,6,8-12日。
北海道・沖縄を除き全国一律 525円です。10,000円以上のお買い上げで送料無料となります。
https://fm-woodstock.com
初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」
セクシーランジェリー・下着 通販専門店「Berry Berry」
アダルトDVD 通信販売 専門店 adultmedia(アダルトメディア)
ニーベルングの指環の名高いスタンダード。
この9月、ワーグナー生誕 200 年を記念してキング・インターナショナルから 14CD で発売。その解説書によると、このスワロフスキーの『指環』はドイツの「Polyband」社とイタリアの「Fratelli Fabbri」社の企画だったそうです。
1968年8月にニュルンベルクで一気にセッション録音されました。LPでは米国のウェストミンスター社からの発売。ユニークなボックス4つのデザインはアメリカらしい仕上がりながら、色物視されたのでしょうか。ワーグナー通のレコード愛好家が紹介しているぐらいというのが、日本事情でしょう。
室内楽のウェストミンスター。声楽、オペラはユニーク。
ウェストミンスター盤では『大交響楽団』となっていますが、チェコ・フィルハーモニー管弦楽団およびプラハ国立歌劇場管弦楽団の団員から成るので、弦楽器のアンサンブルはバイロイト音楽祭管弦楽団にもベルリン・フィルもここまではかなわない。
聴きどころは...
なかでもナジェルダ・クニプロヴァーのブリュンヒルデが一番聴かせる。バイロイト音楽祭に出演していない歌手たちで揃えたカラヤンのザルツブルク復活音楽祭での、ブリュンヒルデが印象に残っていますね。
マレク・ヤノフスキのリングでの歌手たちの精密すぎるほど揃ったオラトリオのような『指環』が好きなら、その『ワルキューレ』はこちらと交換してもいいかなと思います。
「ワルキューレ」の録音は、1968年8月3,6,8-12日。
ノート
- 曲目:
- 楽劇《ワルキューレ》
- 作曲:
- ワーグナー
演奏
- ソプラノ:
- ナジェルダ・クニプロヴァー
- ソプラノ:
- ディータ・ゾンマー
- テノール:
- ジェラルド・マッキー
- バス:
- オットー・フォン・ロール
- 指揮:
- ハンス・スワロフスキー
- オーケストラ、合唱:
- 大交響楽団(チェコ・フィルハーモニー管弦楽団およびプラハ国立歌劇場管弦楽団の団員から成る)
プロダクト
- レーベル:
- 米 WESTMINSTER GOLD
- レコード番号:
- WGSO-8176
- 初版:
- カーキ色黒文字ラベル。
- 録音種別
- セッション・ステレオ
- 録音年
- 1968年7月29日-31日、8月1,14,15日、ニュルンベルク
- フォーマット
- 5LP
レコードカルテ
Record Label | KHAKI WITH BLACK LETTERING |
Recording & Weight | STEREO 5枚組(140g/130g/115g/125g/130g) |
Release & Stamper | 1972 ⓅABC RECORDS,INC. |
コンディション | |
盤 | EX |
ジャケット | M- |
- Disc : 盤は5枚組。5枚目の二面に1cm未満のごくごく軽微な斜めの擦れが3本あります。軽微なノイズが出ます。
- Cover : ジャケットはボックス仕様。コンディションは良好。解説書付き。
通販レコード オーダー番号 34-12352
- コンディションと価格
- リンク先で確認
価格 | |
中古市場での目安価格 | 4,000 円 |
販売価格 | 4,000 円 |
北海道・沖縄を除き全国一律 525円です。10,000円以上のお買い上げで送料無料となります。
.
https://fm-woodstock.com
通販サイトで毎日入荷、販売しています。

初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」

セクシーランジェリー・下着 通販専門店「Berry Berry」

アダルトDVD 通信販売 専門店 adultmedia(アダルトメディア)
商品検索
千変万化*バックハウス、シュミット=イッセルシュテット指揮ウィーン・フィル ベートーヴェン・ピアノ協奏曲5番「皇帝」
ブラームスだからというのではなく♭基準盤の一枚 クレンペラー指揮フィルハーモニア管 ブラームス・ドイツ・レクイエム
SP盤 麗しきヴァイオリンの王 ハイフェッツ、クーセヴィツキー指揮、ボストン交響楽団 ブラームス・ヴァイオリン協奏曲
人気盤★定番 ジャクリーヌ・デュ・プレ、ジャネット・ベイカー バルビローリ指揮ロンドン響 エルガー・チェロ協奏曲、海の絵
パンデミックを吹き払え☆レコード芸術の極致をきわめた名匠の芸術☆アンセルメのストラヴィンスキー・4大バレエ音楽集
♬現代が忘れ去りつつある何かがこの演奏に*リヒター指揮ミュンヘン・バッハ管○バッハ・ブランデンブルク協奏曲全曲
ブラームスだからというのではなく♭基準盤の一枚 クレンペラー指揮フィルハーモニア管 ブラームス・ドイツ・レクイエム
SP盤 麗しきヴァイオリンの王 ハイフェッツ、クーセヴィツキー指揮、ボストン交響楽団 ブラームス・ヴァイオリン協奏曲
人気盤★定番 ジャクリーヌ・デュ・プレ、ジャネット・ベイカー バルビローリ指揮ロンドン響 エルガー・チェロ協奏曲、海の絵
パンデミックを吹き払え☆レコード芸術の極致をきわめた名匠の芸術☆アンセルメのストラヴィンスキー・4大バレエ音楽集
♬現代が忘れ去りつつある何かがこの演奏に*リヒター指揮ミュンヘン・バッハ管○バッハ・ブランデンブルク協奏曲全曲
名盤,魅力,アナログレコード,通販,熊本地震
登録するとコメント可能になります。通常はコメント欄は表示していません。コメントを表示されたくない時はコメントに明示してください。