「クラシック音楽専科ガイド」
オリジナル稀少盤、アナログ・レコード優秀録音盤のアナログサウンド! 

1960年代、70年代、80年代までのクラシック音楽のアナログLPレコードの、欧米で発売された当時の『オリジナル盤』初版盤、レアなレコードぞろい。優秀録音と評価の高い録音をメインにコンディションの良いものを案内しています。


2019年10月22日

19世紀ロシア最大の作曲家 チャイコフスキー〜100人の大作曲家たち[42]

Peter Ilyich Tchaikovsky

(1840.6.7 〜 1893.11.6、ロシア)

Peter Ilyich Tchaikovsky鉱山技師の息子として生まれたが、母親の音楽好きを受け継いで、幼時から音に対する異常なまでの鋭さを示した。はじめ法律を修め官吏に成ったが、アントン・ルービンシュタインが開設した音楽学校に通い、役人生活を精算して音楽家に成った。26歳の時モスクワ音楽院の作曲家の教授に就任、同時に作曲活動を始めた。36歳の頃から、フォン・メック夫人から年金の提供を受けて作曲に専念、次々に代表的傑作を書いた。

彼はロシア的国民感情を西欧の伝統的手法によって表現し、ロシア音楽を世界的たらしめた。19世紀ロシア最大の作曲家である。
代表作には、交響曲の「第4」、「第5」および「第6番」《悲愴》、幻想的序曲「ロメオとジュリエット」、バレエ「白鳥の湖」、「ピアノ協奏曲第1番」、「ヴァイオリン協奏曲」、歌劇「エフゲニー・オネーギン」など。




.

https://fm-woodstock.com

通販サイトで毎日入荷、販売しています。

商品検索
同じカテゴリー(100人の大作曲家)の記事画像
受胎告知を受けたマリアが神を賛美して歌う讃歌 ― 完璧なハーモニーと美しいディクションは当盤随一
千変万化*バックハウス、シュミット=イッセルシュテット指揮ウィーン・フィル ベートーヴェン・ピアノ協奏曲5番「皇帝」
聴きどころ満載★アンセルメ指揮スイス・ロマンド管 ラヴェル・バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
歴史的解釈と現代的解釈を見事に融合 ムーティ ブルスカンティーニ フレーニ ドニゼッティ 歌劇「ドン・パスクワーレ」
人気盤★定番 ジャクリーヌ・デュ・プレ、ジャネット・ベイカー バルビローリ指揮ロンドン響 エルガー・チェロ協奏曲、海の絵
名曲、名演、名録音を満喫◉アンセルメ指揮スイス・ロマンド管弦楽団 レスピーギ・ローマの噴水/ローマの松
同じカテゴリー(100人の大作曲家)の記事
 受胎告知を受けたマリアが神を賛美して歌う讃歌 ― 完璧なハーモニーと美しいディクションは当盤随一 (2025-05-08 20:30)
 千変万化*バックハウス、シュミット=イッセルシュテット指揮ウィーン・フィル ベートーヴェン・ピアノ協奏曲5番「皇帝」 (2025-05-08 17:19)
 聴きどころ満載★アンセルメ指揮スイス・ロマンド管 ラヴェル・バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲 (2025-05-08 11:01)
 歴史的解釈と現代的解釈を見事に融合 ムーティ ブルスカンティーニ フレーニ ドニゼッティ 歌劇「ドン・パスクワーレ」 (2025-05-08 03:00)
 人気盤★定番 ジャクリーヌ・デュ・プレ、ジャネット・ベイカー バルビローリ指揮ロンドン響 エルガー・チェロ協奏曲、海の絵 (2025-05-07 19:09)
 名曲、名演、名録音を満喫◉アンセルメ指揮スイス・ロマンド管弦楽団 レスピーギ・ローマの噴水/ローマの松 (2025-05-07 09:00)

名盤,魅力,アナログレコード,通販,熊本地震
Posted by 武者がえし at 02:50│Comments(0)100人の大作曲家
登録するとコメント可能になります。通常はコメント欄は表示していません。コメントを表示されたくない時はコメントに明示してください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。