「クラシック音楽専科ガイド」
オリジナル稀少盤、アナログ・レコード優秀録音盤のアナログサウンド! 

1960年代、70年代、80年代までのクラシック音楽のアナログLPレコードの、欧米で発売された当時の『オリジナル盤』初版盤、レアなレコードぞろい。優秀録音と評価の高い録音をメインにコンディションの良いものを案内しています。


2015年07月17日

ホルンの柔らかい音色にうっとり妖精の世界に引きこまれてしまう◉クーベリック指揮バイエルン放送響◯ウェーバー・序曲集

通販レコードのご案内 私がこの上なく愛聴してやまないディスク。

DE DGG SLPEM136 463 クーベリック ウェーバー・序曲《Tulip ALLE盤》DE DGG SLPEM136 463 クーベリック ウェーバー・序曲 この盤は、クーベリックがヨッフムの後任としてバイエルン放送響の音楽監督に就任してから3年後の録音です。ヨッフムから受け継いだ名オーケストラとの関係もこなれ、米国の著名な音楽評論家ヒューエル・タークィが「私がこの上なく愛聴してやまないディスク」と、その著書『分析的演奏論』(1966年刊)のクーベリックの項で特に挙げているものです。
品番
34-6060
レコード番号
SLPEM 136 463
作曲家
ウェーバー
オーケストラ
バイエルン放送交響楽団
指揮者
ラファエル・クーベリック
録音種別
STEREO

ジャケット状態
EX
レコード状態
M-
製盤国
DE(ドイツ)盤
曲目
歌劇「オベロン、または妖精の王の誓い(Oberon, or the elf King's oath)」J.306 序曲
「アブ・ハッサン」 序曲
歌劇「魔弾の射手(Der Freischutz)」 序曲
歌劇「オイリアンテ(Euryanthe)」 序曲
劇音楽「プレチオーザ」序曲
序曲 「歓呼」(Jubel-Ouverture)Op.59,J.245

DE DGG SLPEM136 463 クーベリック ウェーバー・序曲DE DGG SLPEM136 463 クーベリック ウェーバー・序曲

TULIP ALLE HERSTELLER, STEREO 1枚組(170g), Release 8/64。

品番34-6060
販売価格3,200 円(税別)

詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。「クレジットカード決済」「銀行振込」「代金引換」に対応しております。

入手のメインルートは、英国とフランスのコレクターからですが、その膨大な在庫から厳選した1枚1枚を大切に扱い、専任のスタッフがオペラなどセット物含む登録商品全てを、英国 KEITH MONKS 社製マシンで洗浄し、当時の放送局グレードの機材で入念且つ客観的にグレーディングを行っております。明確な情報の中から「お客様には安心してお買い物して頂ける中古レコードショップ」をモットーに運営しております。



.

https://fm-woodstock.com

通販サイトで毎日入荷、販売しています。

商品検索
同じカテゴリー(通販レコード)の記事画像
今でもスタンダードな解釈★シェリング、ヘンデル指揮シカゴ響☆ラロ・スペイン交響曲
器楽合奏の楽しみ*協奏曲仕立てでフルートを際立たせた ミュンヒンガー シュトゥットガルト室内管 バッハ・管弦楽組曲
SP盤 麗しきヴァイオリンの王 ハイフェッツ、クーセヴィツキー指揮、ボストン交響楽団 ブラームス・ヴァイオリン協奏曲
オーディオの拘り甲斐を感じる*ミルシテイン スタインバーグ指揮ピッツバーグ響 ベートーヴェン・ヴァイオリン協奏曲
時代背景も伝わってくる稀有な存在のレコード◆ゼルキン、小澤征爾指揮ボストン響 ベートーヴェン・ピアノ協奏曲5番「皇帝」
モダン楽器のよさを満喫◉ミュンヒンガー指揮シュトゥットガルト室内管 バッハ・ブランデンブルク協奏曲 第3、5番
同じカテゴリー(通販レコード)の記事
 今でもスタンダードな解釈★シェリング、ヘンデル指揮シカゴ響☆ラロ・スペイン交響曲 (2025-05-22 09:30)
 器楽合奏の楽しみ*協奏曲仕立てでフルートを際立たせた ミュンヒンガー シュトゥットガルト室内管 バッハ・管弦楽組曲 (2025-05-22 02:11)
 SP盤 麗しきヴァイオリンの王 ハイフェッツ、クーセヴィツキー指揮、ボストン交響楽団 ブラームス・ヴァイオリン協奏曲 (2025-05-21 23:00)
 オーディオの拘り甲斐を感じる*ミルシテイン スタインバーグ指揮ピッツバーグ響 ベートーヴェン・ヴァイオリン協奏曲 (2025-05-21 20:00)
 時代背景も伝わってくる稀有な存在のレコード◆ゼルキン、小澤征爾指揮ボストン響 ベートーヴェン・ピアノ協奏曲5番「皇帝」 (2025-05-21 16:04)
 モダン楽器のよさを満喫◉ミュンヒンガー指揮シュトゥットガルト室内管 バッハ・ブランデンブルク協奏曲 第3、5番 (2025-05-21 12:45)

名盤,魅力,アナログレコード,通販,熊本地震
登録するとコメント可能になります。通常はコメント欄は表示していません。コメントを表示されたくない時はコメントに明示してください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。