アナログレコードの魅力✪昭和の名盤レコードコンサートでご体験ください
有明海を震源にする地震 ― 1月19日午後4時34分、熊本南区、玉東町、嘉島町で震度2 12月30日朝の震度1以来
武者がえし
2022年01月19日 21:00
令和4年1月19日16時34分ころ地震がありました。
この地震により観測された最大震度は2です。(熊本県)この地震による津波の心配はありません。震源地は、有明海(北緯32.8度、東経130.6度)で、震源の深さは約10㌖、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
発生日時
2022年1月19日16時34分 ごろ
震源地
有明海
最大震度
2
マグニチュード
3.1
深さ
10km
緯度/経度
北緯32.8度
東経130.6度
各地の震度は次の通りです。
地域
震度
市町村
熊本県震度2熊本南区 玉東町 嘉島町
熊本県
震度1熊本中央区 熊本東区 熊本西区 熊本北区 玉名市 山鹿市 菊池市 合志市 熊本美里町 菊陽町 御船町 益城町 甲佐町この地震による津波の心配はありません。
1月19日16時36分
気象庁発表
直径1kmの小惑星が地球に最接近! ― 1月19日早朝(日本時間)
6日朝、熊本地方を震源とする地震があり、熊本市西区や宇城市で震度4を観測しました。
小惑星は19日、午前6時51分に地球の横を通過した。
地震の規模を示すマグニチュードは4.0と推定されています。
8時53分 震度4は熊本市西区と宇城市で、広い範囲で震度3を観測しています。
警察や消防によりますと、これまでに被害の報告はないということです。
聖火リレー2日目 ― 熊本県益城町や南阿蘇村で聖火つなぐ
熊本県内の聖火リレー、2日目の最終日となった6日は、8市町村を舞台にランナーが聖火をつないでいます。
6日は熊本地震で震度7の揺れに2度見舞われた益城町からのスタート。
復興事業として、4車線化が進む県道を舞台にランナーが聖火をつなぎました。第2区間の南阿蘇村では3月に開通した新阿蘇大橋がコースになりました。東海大学九州キャンパスの学生10人もランナーとして駆け抜けています。
6日は聖火リレーで8市町村を巡回する予定で、
最終地点の熊本市は、新型コロナ感染拡大に伴い、公道での実施をとりやめ、熊本城二の丸駐車場を周回します。
関連記事
熊本地方で地震 最大震度2 ― 2025年02月17日 12時58分頃
美里町の避難指示は解除 今年初めてのセミのコーラスを聞いた
最大5強の地震 ― 1月22日午前1時8分、阿蘇市で震度5弱、熊本市で震度4 民放各局は地震報道をせず
有明海を震源にする地震 ― 1月19日午後4時34分、熊本南区、玉東町、嘉島町で震度2 12月30日朝の震度1以来
5年前に大地震が起こった益城町で聖火リレーがスタート、途端に大きな地震 ― 5月6日午前9時16分、西区と宇城市で震度4
水俣市で震度3 ― 12月11日
熊本市で震度1 ― ドシン 11月13日
Share to Facebook
To tweet