「クラシック音楽専科ガイド」
オリジナル稀少盤、アナログ・レコード優秀録音盤のアナログサウンド! 

1960年代、70年代、80年代までのクラシック音楽のアナログLPレコードの、欧米で発売された当時の『オリジナル盤』初版盤、レアなレコードぞろい。優秀録音と評価の高い録音をメインにコンディションの良いものを案内しています。


2017年05月30日

西部劇風のシニカルな人間ドラマ〜鬼才ロバート・アルトマン監督の傑作西部劇「ギャンブラー」

BSシネマ

McCABE & MRS.MILLER

 時代は19世紀から20世紀に変わろうとしていた。ワシントン州とカナダの国境近くにプレスビテリアン・チャーチという町があった。この町の名物はミスター・エリオットが建てた71フィートの教会と、腹黒いアイルランド人パトリック・シーハンが経営するインチキ酒場。採掘量も最低の亜鉛鉱山と今にもぶっ倒れそうな掘ったて小屋が並ぶこの町は不景気で、あぶれ者、脱落者の吹きだまりだった。
 雪深い鉱山の町にやって来た流れ者の賭博師マッケーブは、賭博場と売春宿を開き、商才にたけた売春婦コニーとの共同経営で成功、店は繁盛するが、鉱山会社の買収を拒否したため、殺し屋に命を狙われてしまう … ニューシネマの代表的な作品『MASH』、『ゴスフォード・パーク』などで有名なロバート・アルトマン監督による異色西部劇。

『俺たちに明日はない』のウォーレン・ベイティ主演。ジュリー・クリスティらくせ者俳優たちを交えての共演は見応えがある。ウォーレン・ベイティ演じるジョン・マッケイブは三流のトランプ賭博師だが、ギャンブル好きの鉱夫たちを言葉たくみにシーハンの酒場に誘い込んでは金を巻き上げ、とうとうプレスビテリアン・チャーチに賭博場を建ててしまうのだが、ポーカーなどのギャンブルを描いた作品ではありません。アメリカの西部開拓時代に一山当てた男が今度は大組織に財産を狙われる、といったストーリーです。

 荒涼とした風景、雪に覆われた山々、ランプのあかりをとらえた名撮影監督・ビルモス・ジグモンドの映像、レナード・コーエンの情趣に富んだ歌が独特の世界を作りあげる。荒廃した時代背景を反映してか、終始画面は暗く、屋外での芝居はナイト・シーンばかり。アルトマン監督はこの作品をドキュメンタリー・タッチで撮っており、俳優たちのセリフや効果音も同時録音を行ったのであろう、うらぶれた地方の酒場の雰囲気が生々しく表現されている。西部劇風のシニカルな人間ドラマとなっている。鬼才ロバート・アルトマン監督の傑作西部劇。

製作
デビッド・フォスター、ミッチェル・ブロウアー
監督・脚本
ロバート・アルトマン
原作
エドマンド・ノートン
脚本
ブライアン・マッケイ
撮影
ビルモス・ジグモンド
音楽
レナード・コーエン
出演
ウォーレン・ベイティ、ジュリー・クリスティ、キース・キャラダイン ほか
製作国
アメリカ
製作年
1971



.

https://fm-woodstock.com

通販サイトで毎日入荷、販売しています。

商品検索
同じカテゴリー(テレビガイド)の記事画像
ベートーヴェン生誕250年にわく、ニューイヤーコンサート2020年はアンドリス・ネルソンス指揮
100年前の蓄音機をスタジオ内に設置、 秘蔵のSPレコードをその場でかけながら奥深く優雅な〝音〟を愉しみます。
昭和の日本の原風景を想起させる、後世に伝えたい貴重な遺産。平成最後の年末に、じっくりと歴史を感じる音楽を楽しみましょう。
新しいクラシック音楽番組がスタート、BS日テレ「恋するクラシック」〜第1回放送に、エマニュエル・パユが出演
熊本地震復興の応援をしています ― 「きらクラ」で鑑賞会の活動を読んでもらいました。
冬の夜、暖炉の傍で親しい友と昔語り ― 仲道郁代 ロマンティックなピアノ第6曲〜ブラームス 間奏曲 作品118-2
同じカテゴリー(テレビガイド)の記事
 ベートーヴェン生誕250年にわく、ニューイヤーコンサート2020年はアンドリス・ネルソンス指揮 (2020-01-01 16:00)
 100年前の蓄音機をスタジオ内に設置、 秘蔵のSPレコードをその場でかけながら奥深く優雅な〝音〟を愉しみます。 (2018-12-30 20:30)
 昭和の日本の原風景を想起させる、後世に伝えたい貴重な遺産。平成最後の年末に、じっくりと歴史を感じる音楽を楽しみましょう。 (2018-12-30 05:45)
 新しいクラシック音楽番組がスタート、BS日テレ「恋するクラシック」〜第1回放送に、エマニュエル・パユが出演 (2018-04-01 23:00)
 熊本地震復興の応援をしています ― 「きらクラ」で鑑賞会の活動を読んでもらいました。 (2018-03-04 21:00)
 冬の夜、暖炉の傍で親しい友と昔語り ― 仲道郁代 ロマンティックなピアノ第6曲〜ブラームス 間奏曲 作品118-2 (2017-11-24 19:00)

名盤,魅力,アナログレコード,通販,熊本地震
Posted by 武者がえし at 01:00│Comments(0)テレビガイド
登録するとコメント可能になります。通常はコメント欄は表示していません。コメントを表示されたくない時はコメントに明示してください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。