「クラシック音楽専科ガイド」
オリジナル稀少盤、アナログ・レコード優秀録音盤のアナログサウンド!
オリジナル稀少盤、アナログ・レコード優秀録音盤のアナログサウンド!
1960年代、70年代、80年代までのクラシック音楽のアナログLPレコードの、欧米で発売された当時の『オリジナル盤』初版盤、レアなレコードぞろい。優秀録音と評価の高い録音をメインにコンディションの良いものを案内しています。
2017年06月01日
SNSが蔓延した現代でも置き換えることが出来そうだ〜釣りをしたことがない釣りのプロフェッショナル「男性の好きなスポーツ」

MAN'S FAVORITE SPORT?
ロジャーは、本を出版するほど釣りに詳しい釣り具の敏腕セールスマン。ある日、ワカプーギー湖で開催される釣り競技会に参加するよう社長から命じられるが、じつはロジャーは一度も釣りをした経験がなく、魚が大の苦手。そんな秘密を抱えながらしぶしぶ参加するロジャーだったが … 。1970年代のウーマンリブ運動を予見するようなモダンな女性像を暗示しているが、時期尚早。熊がバイクに乗ったり、救命具をつけたロック・ハドソンが湖に落ち救命具が膨張し過ぎて水中で逆さになったりというようなスラップスティックでお笑い映画として包んでいる。
ロック・ハドソン演じる主人公のおかしな奮闘ぶりと恋の騒動を、巨匠ハワード・ホークス監督が軽妙なタッチで描くスラップスティック・コメディー。極めてオタクで有名な映画監督のお気に入り映画ということで知る人ぞ知る映画で終わっているが、邦題があるからには昭和40年代に公開されていると思う。女性雑誌の企画のような邦題がアピールしなかったか、それでいて男勝りの役を演じるポーラ・プレンティス、カリスマタイプの俳優であるロック・ハドソンがこの作品においてはいつもの男性至上主義的キャラクターをきっぱりと捨てて、サバイバル度ゼロの根性なし男を演じており、テントは組めないは、泳げないは、挙げ句の果てには釣り上げた魚が気持ち悪くて触れないというように、イメージが変わりすぎて当時の日本人女性の口の端に上らなかったかもしれない。或いは、この作品からウーマンリブ運動を嗅ぎとったか。ロック・ハドソン主演のロマンティックコメディと言えばドリス・デイとのコンビが安心してみていられる。
魚を触ることも憚られる男のことを知りながら、トーナメントでそれが暴かれないようにと尽力していながら、優勝を得た途端ひた隠していた事実を公然とぶちまけるが、その途端映画を見ている方はあれよ、あれよである。一緒になって手に汗握っていたのに。最近の例では、NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」で、高瀬の登場で直虎の気持ちに、しのから心を開く。直親を共通の敵としたことで仲良くなったと転じさせたのを思い出す。そんな女性心理の変化をハワード・ホークスがわかりやすく映像化でき損なっている泣き所もある。そんな「男性の好きなスポーツ」は着眼点の面白い作品であるが、実を言えば一般的にはハワード・ホークスの監督作品の中では最もポピュラーでない方の部類に属し、日本語版のDVDは現在購入できない。2017年6月2日放送のNHK-BSプレミアムでの放送版で、真価を問うと良い。
- 製作・監督
- ハワード・ホークス
- 原案
- パット・フランク
- 脚本
- ジョン・フェントン・マーレイ、スティーブ・マクニール
- 撮影
- ラッセル・ハーラン
- 音楽
- ヘンリー・マンシーニ
- 出演
- ロック・ハドソン、ポーラ・プレンティス、マリア・ペルシー、シャーリーン・ホルト ほか
- 製作国
- アメリカ
- 製作年
- 1964
タグ :BSシネマ
.
https://fm-woodstock.com
通販サイトで毎日入荷、販売しています。

初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」

セクシーランジェリー・下着 通販専門店「Berry Berry」

アダルトDVD 通信販売 専門店 adultmedia(アダルトメディア)
商品検索
ベートーヴェン生誕250年にわく、ニューイヤーコンサート2020年はアンドリス・ネルソンス指揮
100年前の蓄音機をスタジオ内に設置、 秘蔵のSPレコードをその場でかけながら奥深く優雅な〝音〟を愉しみます。
昭和の日本の原風景を想起させる、後世に伝えたい貴重な遺産。平成最後の年末に、じっくりと歴史を感じる音楽を楽しみましょう。
新しいクラシック音楽番組がスタート、BS日テレ「恋するクラシック」〜第1回放送に、エマニュエル・パユが出演
熊本地震復興の応援をしています ― 「きらクラ」で鑑賞会の活動を読んでもらいました。
冬の夜、暖炉の傍で親しい友と昔語り ― 仲道郁代 ロマンティックなピアノ第6曲〜ブラームス 間奏曲 作品118-2
100年前の蓄音機をスタジオ内に設置、 秘蔵のSPレコードをその場でかけながら奥深く優雅な〝音〟を愉しみます。
昭和の日本の原風景を想起させる、後世に伝えたい貴重な遺産。平成最後の年末に、じっくりと歴史を感じる音楽を楽しみましょう。
新しいクラシック音楽番組がスタート、BS日テレ「恋するクラシック」〜第1回放送に、エマニュエル・パユが出演
熊本地震復興の応援をしています ― 「きらクラ」で鑑賞会の活動を読んでもらいました。
冬の夜、暖炉の傍で親しい友と昔語り ― 仲道郁代 ロマンティックなピアノ第6曲〜ブラームス 間奏曲 作品118-2
名盤,魅力,アナログレコード,通販,熊本地震
Posted by 武者がえし at 21:30│Comments(0)
│テレビガイド
登録するとコメント可能になります。通常はコメント欄は表示していません。コメントを表示されたくない時はコメントに明示してください。