「クラシック音楽専科ガイド」
オリジナル稀少盤、アナログ・レコード優秀録音盤のアナログサウンド!
オリジナル稀少盤、アナログ・レコード優秀録音盤のアナログサウンド!
1960年代、70年代、80年代までのクラシック音楽のアナログLPレコードの、欧米で発売された当時の『オリジナル盤』初版盤、レアなレコードぞろい。優秀録音と評価の高い録音をメインにコンディションの良いものを案内しています。
2017年06月03日
ポール・ニューマン主演で描いた画期的な西部劇「左きゝの拳銃」〜ビリー・ザ・キッドの内面に迫る大胆な脚色。

THE LEFT HANDED GUN
1880年代のニューメキシコ。札つきの無法者ビリー(ポール・ニューマン)は、あてもなく平原をさまよっていた。そこへ出くわした牛商人の老人タンストールに命を助けられ、その優しさに心を救われる。エルパソから来たウィリアム・ボニーと名乗る青年は、母親を侮辱した男を殺したビリー・ザ・キッドだった。ところが、カウボーイとしてビリーを雇ったタンストールは、リンカーンの町に入ろうとしたところを、保安官を引き連れた商売敵のモートンに撃たれてしまう。恩人の復讐を誓ったビリーは、カウボーイ仲間のトムとチャーリーとともに保安官とモートンを射殺するが、住民に襲撃され、負傷したまま知り合いのいるマデロの町まで逃げのびる。
やがて、新しい知事が恩赦を発令したことで自由の身となったビリーだったが、残る2人への復讐を諦めきれず、友人のパット(ジョン・デナー)の結婚式で撃ち合いを演じてしまう。保安官となったパットはビリーたちを追い詰め、トムとチャーリーが撃たれ死亡した。ビリーも逮捕され絞首刑の判決を受けるが、看守を殺して脱獄を図る。
西部開拓史上にその名をはせたビリー・ザ・キッドをポール・ニューマンが演じる異色の西部劇。これが映画初作品となった「俺たちに明日はない」のアーサー・ペン監督が伝説のアウトローの内面、心理を丁寧に描いた演出が光る。
当初ビリー・ザ・キッド役にはジェームス・ディーンが予定されていたが、事故死によりポール・ニューマンに回ってきた。ビリー・ザ・キッドを演じる若きポール・ニューマンが見事。彼にとっては初めてのアンチ・ヒーロー役で、これがのちの「ハスラー」(1961年)や「ハッド」(1963年)に引き継がれていくことになる。
ビリー・ザ・キッドは悪名高いアウトローとしてアメリカ西部開拓史上の象徴的な存在。21歳で保安官パット・ギャレットに射殺されるまで21人を殺したが、弱きを助け強きをくじく義賊として伝えられたこともあって英雄として扱われることもある。これはその生涯を新進監督アーサー・ペンが一人の若者の内面に迫る心理ドラマとして描く異色の西部劇。1958年製作で、伝説のアウトローを世間の誤解から悪の道に踏み込んでしまった「反抗する若者」として描くアプローチはユニークで新鮮だ。
- 製作
- フレッド・コー
- 監督
- アーサー・ペン
- 原作
- ゴア・ヴィダル
- 脚本
- レスリー・スティーブンス
- 撮影
- J・ペバレル・マーレイ
- 音楽
- アレクサンダー・カレッジ
- 出演
- ポール・ニューマン、リタ・ミラン、ジョン・デナー、ハード・ハットフィールド ほか
- 製作国
- アメリカ
- 製作年
- 1958
.
https://fm-woodstock.com
通販サイトで毎日入荷、販売しています。

初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」

セクシーランジェリー・下着 通販専門店「Berry Berry」

アダルトDVD 通信販売 専門店 adultmedia(アダルトメディア)
商品検索
ベートーヴェン生誕250年にわく、ニューイヤーコンサート2020年はアンドリス・ネルソンス指揮
100年前の蓄音機をスタジオ内に設置、 秘蔵のSPレコードをその場でかけながら奥深く優雅な〝音〟を愉しみます。
昭和の日本の原風景を想起させる、後世に伝えたい貴重な遺産。平成最後の年末に、じっくりと歴史を感じる音楽を楽しみましょう。
新しいクラシック音楽番組がスタート、BS日テレ「恋するクラシック」〜第1回放送に、エマニュエル・パユが出演
熊本地震復興の応援をしています ― 「きらクラ」で鑑賞会の活動を読んでもらいました。
冬の夜、暖炉の傍で親しい友と昔語り ― 仲道郁代 ロマンティックなピアノ第6曲〜ブラームス 間奏曲 作品118-2
100年前の蓄音機をスタジオ内に設置、 秘蔵のSPレコードをその場でかけながら奥深く優雅な〝音〟を愉しみます。
昭和の日本の原風景を想起させる、後世に伝えたい貴重な遺産。平成最後の年末に、じっくりと歴史を感じる音楽を楽しみましょう。
新しいクラシック音楽番組がスタート、BS日テレ「恋するクラシック」〜第1回放送に、エマニュエル・パユが出演
熊本地震復興の応援をしています ― 「きらクラ」で鑑賞会の活動を読んでもらいました。
冬の夜、暖炉の傍で親しい友と昔語り ― 仲道郁代 ロマンティックなピアノ第6曲〜ブラームス 間奏曲 作品118-2
名盤,魅力,アナログレコード,通販,熊本地震
Posted by 武者がえし at 15:15│Comments(0)
│テレビガイド
登録するとコメント可能になります。通常はコメント欄は表示していません。コメントを表示されたくない時はコメントに明示してください。