「クラシック音楽専科ガイド」
オリジナル稀少盤、アナログ・レコード優秀録音盤のアナログサウンド! 

1960年代、70年代、80年代までのクラシック音楽のアナログLPレコードの、欧米で発売された当時の『オリジナル盤』初版盤、レアなレコードぞろい。優秀録音と評価の高い録音をメインにコンディションの良いものを案内しています。


2023年05月05日

レコード史に留められた米ソ調和の象徴 バーンスタイン ニューヨーク・フィル ショスタコーヴィチ・交響曲5番「革命」

後世に残すべき価値を有するもの ― 作曲者から絶賛されたバースタインのショスタコーヴィチの『革命』交響曲。


NL PHIL A01448L レナード・バーンスタイン ショスタコーヴィチ・交響曲5番

《蘭Minigroove ダーク・マルーン銀文字盤》NL PHILIPS A01448L レナード・バーンスタイン ショスタコーヴィチ・交響曲5番

1959年8月、レナード・バーンスタインとニューヨーク・フィルハーモニックは約8週間に渡るヨーロッパ・ツアー(1959年8月3日~10月13日)に出かけました。その途次である9月11日、モスクワで演奏されたショスタコーヴィチの交響曲第5番は作曲者自身から大絶賛され、このニュースはたちまち全米を駆けめぐりました。コンサート後、臨席していたショスタコーヴィチがステージに駆け上ってバーンスタインと握手している光景のジャケット表紙で発売された米国盤LP(Columbia Masterworks ‎– MS 6115)は懐かしく、レコード史に留められた歴史的存在としても旧ソ連の存在を忘れずにすむ。
スターリンの死後のフルシチョフの雪解け時代、そのチャンスを逃さずアイゼンハワー大統領が推し進めた、その政治的にも意義深いバーンスタインとニューヨーク・フィルの音楽外交の成功が生々しい10月に帰国した指揮者とオーケストラは、その熱狂と興奮をそのままに、わずか1日でこのディスクの演奏をセッション収録しました。
演奏そのものは、スポーティーな快感を味わうのにはこの上ない。このテンポの演奏を作曲者のショスタコーヴィチ自身が絶賛した。ショスタコーヴィチが、スターリンやソビエト共産党相手に、どれほど恐怖と煩わしさに悩まされたかはさておき、ソビエト連邦といえども、音楽は「権威」よりも「爽快感」を求めた。バーンスタインの指揮したニューヨーク・フィルの演奏こそ、後世に残さねばならない名演である。如何にも歯切れがよく、快速なテンポも心地好い。コントラバスを際立たせるのはバーンスタインの演奏の特徴だが、コントラバスがオーケストラの根幹をつくる。バーンスタインの采配の上手さで、ニューヨーク・フィルの方に演奏をリードさせている。
ソ連での成功を興奮冷めやらにままにレコードに刻んだ、とてもセッションとは思えないほど燃えに燃えたものですが、本盤ではその雰囲気が驚くほど生々しく再現されています。クラシックだのミュージカルだのポップスだのジャズだのと、ジャンルは問わず、気持ちのいい音楽、聴き手をワクワクさせる音楽が、いい音楽なのだ。当時大ヒットし、何年も連続して上映されていたミュージカル映画『ウエストサイド物語』の作曲者だったバーンスタインの指揮するニューヨーク・フィルの演奏には、そんな音楽が山ほどある。
1959年録音の、若きバーンスタインとニューヨーク・フィルによる名盤です。1959年10月20日ボストン、シンフォニー・ホールでの録音。Engineer – Fred Plaut, Producer – John McClure.

通販レコード詳細・コンディション、価格

Leonard Bernstein And The New York Philharmonic - Shostakovitch ‎– Symphony No. 5, Op. 47

プロダクト

レコード番号
A01448L
作曲家
ドミートリイ・ショスタコーヴィチ
オーケストラ
ニューヨーク・フィルハーモニック
指揮者
レナード・バーンスタイン
録音種別
MONO
DARK MARRON WITH SILVER LETTERING, MONO 1枚組(160g)。

販売レコードのカバー、レーベル写真

  • NL PHIL  A01448L レナード・バーンスタイン ショスタ…
  • NL PHIL  A01448L レナード・バーンスタイン ショスタ…

コンディション

ジャケット状態
EX
レコード状態
EX-
製盤国
NL(オランダ)盤
Philips Minigroove》小豆色地に銀文字 Minigroove レーベル。英グラモフォンや英DECCAより創設は1950年と後発だが、オランダの巨大企業フィリップスが後ろ盾にある音楽部門です。1950年代のモノラル録音のレコードはすべて Minigroove レーベルです。1950年以前はフィリップスにはレーベルとしての録音がなく、1960年まで Minigroove という名前を使用しました。1950年代はアメリカのコロムビア・レコードのイギリス支社が供給した。そこで1950年から60年にかけてのレコードには、本盤も含め米COLUMBIAの録音も多い。1957年5月27~28日に初のステレオ録音をアムステルダムにて行い、それが発売されると評価を決定づけた。英DECCAの華やかな印象に対して蘭フィリップスは上品なイメージがあった。

通販レコード

詳細の確認、特別価格での購入手続きは品番のリンクから行えます。
 
オーダーは 品番 / 34-17984
特別価格 4,400円(税込)
通常価格 5,500円(税込)

詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。プライバシーに配慮し、会員登録なしで商品をご購入いただけます。梱包には無地のダンボールを使用し、伝票に記載される内容はお客様でご指定可能です。郵便局留めや運送会社営業所留めの発送にも対応しております。

初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」

入手のメインルートは、英国とフランスのコレクターからですが、その膨大な在庫から厳選した1枚1枚を大切に扱い、専任のスタッフがオペラなどセット物含む登録商品全てを、英国 KEITH MONKS 社製マシンで洗浄し、当時の放送局グレードの機材で入念且つ客観的にグレーディングを行っております。明確な情報の中から「お客様には安心してお買い物して頂ける中古レコードショップ」をモットーに運営しております。




.

https://fm-woodstock.com

通販サイトで毎日入荷、販売しています。

商品検索
同じカテゴリー(通販レコード)の記事画像
【500円均一】細菌、飛沫ウイルスなど空気中の微細物質を防ぐ ― 抗菌や防塵に効果的な三層構造の不織布サージカルマスク
ピアノが好きな人なら是非とも持っておくべき一枚◉ウラディーミル・ホロヴィッツ◯ホロヴィッツ・イン・モスコー
【歴史的音盤】反復を敢行した最初の録音◉メンゲルベルク指揮ニューヨーク・フィル◯ベートーヴェン・交響曲3番《英雄》
音楽全体を流れるエネルギーが強烈◉臨場感 フルトヴェングラー指揮ウィーン・フィル モーツァルト・「ドン・ジョヴァンニ」
【500円均一】細菌、飛沫ウイルスなど空気中の微細物質を防ぐ ― 抗菌や防塵に効果的な三層構造の不織布サージカルマスク
オーディオの拘り甲斐を感じる*ミルシテイン スタインバーグ指揮ピッツバーグ響 ベートーヴェン・ヴァイオリン協奏曲
同じカテゴリー(通販レコード)の記事
 【500円均一】細菌、飛沫ウイルスなど空気中の微細物質を防ぐ ― 抗菌や防塵に効果的な三層構造の不織布サージカルマスク (2025-04-27 17:30)
 ピアノが好きな人なら是非とも持っておくべき一枚◉ウラディーミル・ホロヴィッツ◯ホロヴィッツ・イン・モスコー (2025-04-26 19:29)
 【歴史的音盤】反復を敢行した最初の録音◉メンゲルベルク指揮ニューヨーク・フィル◯ベートーヴェン・交響曲3番《英雄》 (2025-04-26 16:02)
 音楽全体を流れるエネルギーが強烈◉臨場感 フルトヴェングラー指揮ウィーン・フィル モーツァルト・「ドン・ジョヴァンニ」 (2025-04-26 13:00)
 【500円均一】細菌、飛沫ウイルスなど空気中の微細物質を防ぐ ― 抗菌や防塵に効果的な三層構造の不織布サージカルマスク (2025-04-25 15:00)
 オーディオの拘り甲斐を感じる*ミルシテイン スタインバーグ指揮ピッツバーグ響 ベートーヴェン・ヴァイオリン協奏曲 (2025-04-24 21:04)

名盤,魅力,アナログレコード,通販,熊本地震
Posted by 武者がえし at 23:30│Comments(0)通販レコード交響曲
コメントを表示されたくない時はコメントに明示してください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。