「クラシック音楽専科ガイド」
オリジナル稀少盤、アナログ・レコード優秀録音盤のアナログサウンド! 

1960年代、70年代、80年代までのクラシック音楽のアナログLPレコードの、欧米で発売された当時の『オリジナル盤』初版盤、レアなレコードぞろい。優秀録音と評価の高い録音をメインにコンディションの良いものを案内しています。


2014年04月18日

第一回 出前コンサートを行いました

出前コンサート


以前、4月12日の午前中に予定していた出前コンサートを今日の午後、楽しく開催して戻ってきました。
呉服町で蓄音器コンサートを毎月行うようになって、今年が二年目。
熊本博物館の名前で出前コンサート行っていましたが、久しぶりです。介護センターでの開催となった今回は選曲は手探り。
20曲分のレコードを用意して、それからリクエストを受けて聞いて楽しんでもらおうということになりました。

リクエストで人気があったのが童謡でした。
嘗て、唱歌は童謡ほど一般的ではないという話でした。今回用意した流行歌も同様のようでした。
戦争前に生まれていても、ラジオしかなかった当時わたし達が感じている以上に流行歌は記憶に無いものかもしれません。

よくヒットしたというレコードばかりを用意したのですが、浦島太郎や鯉のぼりのほうが一緒に歌ったり手拍子が起こったりと反応は日頃わたし達が行っている蓄音器コンサートとは違うもので感慨深い思いが残りました。

その内容については、別サイトで取り上げます。

41/296,701
1620/9358


.

https://fm-woodstock.com

通販サイトで毎日入荷、販売しています。

商品検索
同じカテゴリー(レコードコンサート)の記事画像
五福公民館で行っています、が次回実行も未定です◉第73回蓄音機を楽しむ会のご案内
平成版名曲新百選◉思い出がある流行歌、令和に受け継ぐ歌謡曲。あなたが薦める昭和の名曲を投票して下さい。
名曲新百選◉歌のヒットで柳並木が復活 東京行進曲〜佐藤千夜子・朝ドラにもなった流行歌手第1号の金字塔、昭和の歌謡曲第1号
平成版名曲新百選◉思い出がある流行歌、令和に受け継ぐ歌謡曲。あなたが薦める昭和の名曲を投票して下さい。
名曲新百選◉歌のヒットで柳並木が復活 東京行進曲〜佐藤千夜子・朝ドラにもなった流行歌手第1号の金字塔、昭和の歌謡曲第1号
平成版名曲新百選◉思い出がある流行歌、令和に受け継ぐ歌謡曲。あなたが薦める昭和の名曲を投票して下さい。
同じカテゴリー(レコードコンサート)の記事
 五福公民館で行っています、が次回実行も未定です◉第73回蓄音機を楽しむ会のご案内 (2025-04-27 13:45)
 平成版名曲新百選◉思い出がある流行歌、令和に受け継ぐ歌謡曲。あなたが薦める昭和の名曲を投票して下さい。 (2025-04-26 09:04)
 名曲新百選◉歌のヒットで柳並木が復活 東京行進曲〜佐藤千夜子・朝ドラにもなった流行歌手第1号の金字塔、昭和の歌謡曲第1号 (2025-04-25 22:07)
 平成版名曲新百選◉思い出がある流行歌、令和に受け継ぐ歌謡曲。あなたが薦める昭和の名曲を投票して下さい。 (2025-04-21 00:00)
 名曲新百選◉歌のヒットで柳並木が復活 東京行進曲〜佐藤千夜子・朝ドラにもなった流行歌手第1号の金字塔、昭和の歌謡曲第1号 (2025-04-20 04:30)
 平成版名曲新百選◉思い出がある流行歌、令和に受け継ぐ歌謡曲。あなたが薦める昭和の名曲を投票して下さい。 (2025-04-19 01:00)

名盤,魅力,アナログレコード,通販,熊本地震
Posted by 武者がえし at 23:55│Comments(0)レコードコンサート
登録するとコメント可能になります。通常はコメント欄は表示していません。コメントを表示されたくない時はコメントに明示してください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。