「クラシック音楽専科ガイド」
オリジナル稀少盤、アナログ・レコード優秀録音盤のアナログサウンド! 

1960年代、70年代、80年代までのクラシック音楽のアナログLPレコードの、欧米で発売された当時の『オリジナル盤』初版盤、レアなレコードぞろい。優秀録音と評価の高い録音をメインにコンディションの良いものを案内しています。


2015年06月26日

The Essential Vivaldi 〜 サロン、レストラン、ホテルでBGMに迷った時に最適な2枚組

協奏曲といった時に現代のわたし達がイメージするスタイルを確立したのがヴィヴァルディです。当時の協奏曲スタイルは、合奏協奏曲と言われ、ぞれぞれの楽器の聴かせどころが1曲の中にありました。だから、ヴィヴァルディの曲を演奏するときには独奏者ばかりが演奏するところが多くて、俺達の見せ場がないじゃないかよ、とオーケストラから声が上がったようです。その不満を解くために、ヴァイオリンだけでなく管楽器それぞれの協奏曲も沢山作曲しました。
この二枚組には、そんな様々な楽器が独奏で活躍する協奏曲が詰め合わさっています。
The Essential Vivaldiこの二枚組には、そんな様々な楽器が独奏で活躍する協奏曲が詰め合わさっています。
CD1枚目のメインは、四季。ミュンヒンガーのステレオ録音盤は、四季の人気を決定的にしました。
CD2 には宗教曲から一曲。このグロリアは声のための協奏曲と言えそうです。ヴィヴァルディといえばオペラが加えられていないのは残念です。


視聴とダウンロードが出来ます。

CD 1:

Antonio Vivaldi (1678 - 1741)
Concerto for Violin and Strings in E, Op.8, No.1, R.269 "La Primavera"
Concerto for Violin And Strings In G Minor, Op.8, No.2, RV 315, "L'estate"
Concerto for Violin and Strings in F, Op.8, No.3, R.293 "L'autunno"
Concerto for Violin and Strings in F minor, Op.8, No.4, R.297 "L'inverno"
Konstanty Kulka, Igor Kipnis, Stuttgarter Kammerorchester, Karl Münchinger
Concerto for Flute and Strings in G minor, Op.10, No.2, R.439 " La notte"
Andrea Griminelli, English Chamber Orchestra, Jean-Pierre Rampal
Concerto for Strings and Continuo in G, R.151 Concerto alla Rustica
Lucerne Festival Strings, Rudolf Baumgartner
Concerto For Lute, 2 Violins And Continuo In D, RV 93 - Arr. for guitar & chamber orchestra G.F.Malipiero (1882-1973)
Eduardo Fernandez, English Chamber Orchestra, George Malcolm
Flautino Concerto In C, RV 443
William Bennett, Academy of St. Martin in the Fields, Neville Marriner

CD 2:
Gloria in D, R.589 - Ed. Mason Martens
Elizabeth Vaughan, Janet Baker, The Choir of King's College, Cambridge, Academy of St. Martin in the Fields, David Willcocks
Concerto for Flute and Strings in F, Op.10, No.1, R.433 "La tempesta di mare"
Andrea Griminelli, English Chamber Orchestra, Jean-Pierre Rampal
12 Concertos, Op.3 - "L'estro armonico" - Concerto No.10 in B minor for 4 violins and cello
Norman Nelson, Anthony Howard, Trevor Connah, Academy of St. Martin in the Fields, Neville Marriner
Bassoon Concerto in A minor, R.498
Martin Gatt, Kenneth Heath, Christopher Hogwood, Colin Tilney, Academy of St. Martin in the Fields, Neville Marriner
Oboe Concerto in F Major. RV456
Neil Black, Academy of St. Martin in the Fields, Neville Marriner
Concerto for 2 Trumpets, Strings and Continuo in C, RV 537
John Wilbraham, Philip Jones, Academy of St. Martin in the Fields, Neville Marriner

Vivaldi: Essential Vivaldi CDをアマゾンで購入




.

https://fm-woodstock.com

通販サイトで毎日入荷、販売しています。

商品検索
同じカテゴリー(協奏曲)の記事画像
個性は普段着から*イダ・ヘンデル、ベルグルンド、ボーンマス響 シベリウス&ウォルトン・ヴァイオリン協奏曲
今でもスタンダードな解釈★シェリング、ヘンデル指揮シカゴ響☆ラロ・スペイン交響曲
♬現代が忘れ去りつつある何かがこの演奏に*リヒター指揮ミュンヘン・バッハ管○バッハ・ブランデンブルク協奏曲全曲
SP盤 麗しきヴァイオリンの王 ハイフェッツ、クーセヴィツキー指揮、ボストン交響楽団 ブラームス・ヴァイオリン協奏曲
オーディオの拘り甲斐を感じる*ミルシテイン スタインバーグ指揮ピッツバーグ響 ベートーヴェン・ヴァイオリン協奏曲
時代背景も伝わってくる稀有な存在のレコード◆ゼルキン、小澤征爾指揮ボストン響 ベートーヴェン・ピアノ協奏曲5番「皇帝」
同じカテゴリー(協奏曲)の記事
 個性は普段着から*イダ・ヘンデル、ベルグルンド、ボーンマス響 シベリウス&ウォルトン・ヴァイオリン協奏曲 (2025-05-22 19:45)
 今でもスタンダードな解釈★シェリング、ヘンデル指揮シカゴ響☆ラロ・スペイン交響曲 (2025-05-22 09:30)
 ♬現代が忘れ去りつつある何かがこの演奏に*リヒター指揮ミュンヘン・バッハ管○バッハ・ブランデンブルク協奏曲全曲 (2025-05-22 06:00)
 SP盤 麗しきヴァイオリンの王 ハイフェッツ、クーセヴィツキー指揮、ボストン交響楽団 ブラームス・ヴァイオリン協奏曲 (2025-05-21 23:00)
 オーディオの拘り甲斐を感じる*ミルシテイン スタインバーグ指揮ピッツバーグ響 ベートーヴェン・ヴァイオリン協奏曲 (2025-05-21 20:00)
 時代背景も伝わってくる稀有な存在のレコード◆ゼルキン、小澤征爾指揮ボストン響 ベートーヴェン・ピアノ協奏曲5番「皇帝」 (2025-05-21 16:04)

名盤,魅力,アナログレコード,通販,熊本地震
登録するとコメント可能になります。通常はコメント欄は表示していません。コメントを表示されたくない時はコメントに明示してください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。