「クラシック音楽専科ガイド」
オリジナル稀少盤、アナログ・レコード優秀録音盤のアナログサウンド! 

1960年代、70年代、80年代までのクラシック音楽のアナログLPレコードの、欧米で発売された当時の『オリジナル盤』初版盤、レアなレコードぞろい。優秀録音と評価の高い録音をメインにコンディションの良いものを案内しています。


2019年10月22日

冷たく青い光を放ち、時に赤く燃えさかり、時に白熱する◉アンセルメ◯ラヴェル・管弦楽名曲選

通販レコードのご案内 聴き慣れた名曲に仕上がっているから、さて不思議。

GB DECCA SDDF 337-9 アンセルメ ラヴェル・管弦楽名曲選《ACE OF DIAMONDS盤》GB DECCA SDDF337-9 アンセルメ ラヴェル・管弦楽名曲選 アンセルメの全然土臭くない都会的な表現。しかし、アンセルメのニュアンスに富んだ表現はまさに絶妙である。フランス的な陰影もタップリでスコアを十全に見据えた解析力を感じます。キビキビとした速いテンポで、この元数学者のマジックにかかると不思議なもので、聴き慣れた名曲に仕上がっているから、さて不思議。アンセルメのポテンシャルを思い知らされた一枚。勿論、デッカの優秀な録音技術も絡んでいますから凄い録音です。
品番
34-11196
レコード番号
SDDF 337-9
作曲家
モーリス・ラヴェル
演奏者
ルッジェーロ・リッチ
レジーヌ・クレスパン
オーケストラ
スイス・ロマンド管弦楽団
指揮者
エルネスト・アンセルメ
録音種別
STEREO

初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」
初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」
ジャケット状態
M-
レコード状態
M-
製盤国
GB(イギリス)盤
1964年リリース。
曲目
亡き王女のためのパヴァーヌ、シェヘラザード(レジーヌ・クレスパン)、スペイン狂詩曲、感傷的で優雅なワルツ、マ・メール・ロワ、ダフニスとクロエ組曲第2番、道化師の朝の歌、ラ・ヴァルス、ツィガーヌ(ルッジェーロ・リッチ)、ボレロ

GB  DEC  SDDF337-9 アンセルメ  ラヴェル・管弦楽…GB  DEC  SDDF337-9 アンセルメ  ラヴェル・管弦楽…

NARROW BAND ACE OF DIAMONDS, STEREO 3枚組(140g/140g/140g), Stumper 2W/1W 1W/1W 1W/2W。

品番34-11196
販売価格8,000 円(税別)

詳細の確認、購入手続きは品番のリンクから行えます。「クレジットカード決済」「銀行振込」「代金引換」に対応しております。

入手のメインルートは、英国とフランスのコレクターからですが、その膨大な在庫から厳選した1枚1枚を大切に扱い、専任のスタッフがオペラなどセット物含む登録商品全てを、英国 KEITH MONKS 社製マシンで洗浄し、当時の放送局グレードの機材で入念且つ客観的にグレーディングを行っております。明確な情報の中から「お客様には安心してお買い物して頂ける中古レコードショップ」をモットーに運営しております。



.

https://fm-woodstock.com

通販サイトで毎日入荷、販売しています。

商品検索
同じカテゴリー(通販レコード)の記事画像
音楽の感動を言葉に直すことの魅了 ― 自身の耳と心で感じた音楽の質を率直に著す吉田秀和の豊かな言葉は人々の道標となった。
個性は普段着から*イダ・ヘンデル、ベルグルンド、ボーンマス響 シベリウス&ウォルトン・ヴァイオリン協奏曲
オーケストラ・ビルダー、ポール・パレーの名盤 デュカス、ラヴェル、シャブリエ、リスト、ラフマニノフ
モダン楽器のよさを満喫◉ミュンヒンガー指揮シュトゥットガルト室内管 バッハ・ブランデンブルク協奏曲 第3、5番
今でもスタンダードな解釈★シェリング、ヘンデル指揮シカゴ響☆ラロ・スペイン交響曲
器楽合奏の楽しみ*協奏曲仕立てでフルートを際立たせた ミュンヒンガー シュトゥットガルト室内管 バッハ・管弦楽組曲
同じカテゴリー(通販レコード)の記事
 音楽の感動を言葉に直すことの魅了 ― 自身の耳と心で感じた音楽の質を率直に著す吉田秀和の豊かな言葉は人々の道標となった。 (2025-05-22 23:05)
 個性は普段着から*イダ・ヘンデル、ベルグルンド、ボーンマス響 シベリウス&ウォルトン・ヴァイオリン協奏曲 (2025-05-22 19:45)
 オーケストラ・ビルダー、ポール・パレーの名盤 デュカス、ラヴェル、シャブリエ、リスト、ラフマニノフ (2025-05-22 15:49)
 モダン楽器のよさを満喫◉ミュンヒンガー指揮シュトゥットガルト室内管 バッハ・ブランデンブルク協奏曲 第3、5番 (2025-05-22 12:45)
 今でもスタンダードな解釈★シェリング、ヘンデル指揮シカゴ響☆ラロ・スペイン交響曲 (2025-05-22 09:30)
 器楽合奏の楽しみ*協奏曲仕立てでフルートを際立たせた ミュンヒンガー シュトゥットガルト室内管 バッハ・管弦楽組曲 (2025-05-22 02:11)

名盤,魅力,アナログレコード,通販,熊本地震
登録するとコメント可能になります。通常はコメント欄は表示していません。コメントを表示されたくない時はコメントに明示してください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。