「クラシック音楽専科ガイド」
オリジナル稀少盤、アナログ・レコード優秀録音盤のアナログサウンド!
オリジナル稀少盤、アナログ・レコード優秀録音盤のアナログサウンド!
1960年代、70年代、80年代までのクラシック音楽のアナログLPレコードの、欧米で発売された当時の『オリジナル盤』初版盤、レアなレコードぞろい。優秀録音と評価の高い録音をメインにコンディションの良いものを案内しています。
2017年09月16日
凛と輝く一輪のバラ◉マゼール指揮クリーヴランド管、マジェスケ、ザウダー、アーモンド◯プロコフィエフ・ロメオとジュリエット
通販レコードのご案内 20世紀が生んだバレエ音楽の最高傑作のひとつ。マゼールの若い時代の代表的な音盤であって、アカデミー賞など数々の賞を受賞した名盤。

チャイコフスキーの《ロメオとジュリエット》より心の内面を表現した20世紀最高のバレエ音楽の傑作のひとつ。マゼールは音楽の本質を見極めながら、プロコフィエフが音楽に託したバレエ音楽としての華やかさ、物語性、それぞれの場面、情景が持つ描写性を上手に引き出しています。その主人公の性格描写の中で極めて魅力的なのは第1幕最後の「バルコニーの光景」でしょうか。ジュリエットの愛くるしさ、美しさ、健気さ、そして強さを感じます。オルガンでジュリエットの思いを奏でていますが、ゴージャスなサウンドによるロマンティックさというよりは輪郭のはっきりした、凛として輝く一輪の薔薇の香り。愛の主題、ジュリエットの主題などの美しいメロディ、決闘シーンなどなど、プロコフィエフの個性的ながらも親しみやすい旋律と生彩にとんだシャープなオーケストレイションを甘ったるく捲れた花びらから香りが滴っているのではなく、マゼールらしさとして特筆される筋肉質の演奏。ストーリーに沿った劇的な解釈や濃厚なロマンティシズムとは無縁な演奏なので期待を裏切るかもしれませんが、裏切られても後悔を感じさせない。マゼールらしい客観性、俯瞰性はここでも多いに発揮されています。
細部まで緻密に彫琢しつくすマゼールの指揮が冴え渡りキレのあるシャープな表現とそれに応えるクリーブランド管の非常に上手い演奏技術が相俟って、実に見通しよく、また一瞬たりとも緊張感や演奏が弛緩することがないオーケストラの魅力が心ゆくまで堪能できます。DECCA の音作りもこの演奏によく合っています、特に様々なニュアンスが交錯する場面での立体的な響きは実に見事な優秀録音です。ステレオ録音。オランダ盤、2枚組。
1973年6月、クリーヴランド、マソニック・オーディトリアムでの録音。解説書付き。
- 品番
- 34-14268
- 商品名
- NL DECCA SXL6620-2 ロリン・マゼール プロコフィエフ・ロメオとジュリエット(全曲)
- レコード番号
- SXL6620-2
- 作曲家
- セルゲイ・プロコフィエフ
- 演奏者
- ダニエル・マジェスケ
- デイヴィッド・ザウダー
- エドワード・アーモンド
- オーケストラ
- クリーヴランド管弦楽団
- 指揮者
- ロリン・マゼール
- 録音種別
- STEREO
![]() | ![]() |
- ジャケット状態
- EX
- レコード状態
- EX
- 製盤国
- NL(オランダ)盤
SXL ナローバンド
ED4 スモール・ラベルと日頃は呼んでいます。ED1 から比べると中央の「FULL FREQUENCY ...」の幅が狭くなり重量も軽くなります。ナローバンドが初版になる LP も多くあり、製盤技術、材質は安定していて再生の難しい ED1 と比べて再発盤でも初版より優れているケースも有ります。SXL 6435 と 6447 、6449 以降はナローバンドが初版となります。総じて価格は手頃ですが、SXL6529(メータ指揮ロス・フィル 「惑星」)、SXL6721(チョン・キョン・ファ バッハ パルティータ)等は高額です。この2枚はジャケットの痛みが激しくても一度は手元に置きたいと思うものなのでしょう。
ED4 スモール・ラベルと日頃は呼んでいます。ED1 から比べると中央の「FULL FREQUENCY ...」の幅が狭くなり重量も軽くなります。ナローバンドが初版になる LP も多くあり、製盤技術、材質は安定していて再生の難しい ED1 と比べて再発盤でも初版より優れているケースも有ります。SXL 6435 と 6447 、6449 以降はナローバンドが初版となります。総じて価格は手頃ですが、SXL6529(メータ指揮ロス・フィル 「惑星」)、SXL6721(チョン・キョン・ファ バッハ パルティータ)等は高額です。この2枚はジャケットの痛みが激しくても一度は手元に置きたいと思うものなのでしょう。
NARROW BAND ED4, STEREO 3枚組(110g/110g/110g), Release 1973, Stamper 4W/2W 3W/5W 3W/6G。
- オーダーは
- 品番 / 34-14268
- 販売価格
- 5,000 円(税別)
入手のメインルートは、英国とフランスのコレクターからですが、その膨大な在庫から厳選した1枚1枚を大切に扱い、専任のスタッフがオペラなどセット物含む登録商品全てを、英国 KEITH MONKS 社製マシンで洗浄し、当時の放送局グレードの機材で入念且つ客観的にグレーディングを行っております。明確な情報の中から「お客様には安心してお買い物して頂ける中古レコードショップ」をモットーに運営しております。
.
https://fm-woodstock.com
通販サイトで毎日入荷、販売しています。

初期盤・クラシックレコード専門店「RECORD SOUND」

セクシーランジェリー・下着 通販専門店「Berry Berry」

アダルトDVD 通信販売 専門店 adultmedia(アダルトメディア)
商品検索
音楽の感動を言葉に直すことの魅了 ― 自身の耳と心で感じた音楽の質を率直に著す吉田秀和の豊かな言葉は人々の道標となった。
個性は普段着から*イダ・ヘンデル、ベルグルンド、ボーンマス響 シベリウス&ウォルトン・ヴァイオリン協奏曲
オーケストラ・ビルダー、ポール・パレーの名盤 デュカス、ラヴェル、シャブリエ、リスト、ラフマニノフ
モダン楽器のよさを満喫◉ミュンヒンガー指揮シュトゥットガルト室内管 バッハ・ブランデンブルク協奏曲 第3、5番
今でもスタンダードな解釈★シェリング、ヘンデル指揮シカゴ響☆ラロ・スペイン交響曲
器楽合奏の楽しみ*協奏曲仕立てでフルートを際立たせた ミュンヒンガー シュトゥットガルト室内管 バッハ・管弦楽組曲
個性は普段着から*イダ・ヘンデル、ベルグルンド、ボーンマス響 シベリウス&ウォルトン・ヴァイオリン協奏曲
オーケストラ・ビルダー、ポール・パレーの名盤 デュカス、ラヴェル、シャブリエ、リスト、ラフマニノフ
モダン楽器のよさを満喫◉ミュンヒンガー指揮シュトゥットガルト室内管 バッハ・ブランデンブルク協奏曲 第3、5番
今でもスタンダードな解釈★シェリング、ヘンデル指揮シカゴ響☆ラロ・スペイン交響曲
器楽合奏の楽しみ*協奏曲仕立てでフルートを際立たせた ミュンヒンガー シュトゥットガルト室内管 バッハ・管弦楽組曲
名盤,魅力,アナログレコード,通販,熊本地震
登録するとコメント可能になります。通常はコメント欄は表示していません。コメントを表示されたくない時はコメントに明示してください。