「クラシック音楽専科ガイド」
オリジナル稀少盤、アナログ・レコード優秀録音盤のアナログサウンド! 

1960年代、70年代、80年代までのクラシック音楽のアナログLPレコードの、欧米で発売された当時の『オリジナル盤』初版盤、レアなレコードぞろい。優秀録音と評価の高い録音をメインにコンディションの良いものを案内しています。


2015年10月19日

あれぇ、今、ラジオでおしゃべりしてる ― きらクラの収録は金曜日。土曜、日曜に三舩優子さんは熊本でライヴ。

三舩優子

毎月の最終週を除く日曜日の午後は、NHK−FM「きらクラ」で、ゆとりの時間を楽しんでいます。曲だけが次々流れるのでなく、おしゃべりの方が時間を占めています。何か専門的なことをまとめたトークや解説ではなく、今週は産休の遠藤真理さんのピンチヒッターの三舩優子さんのピアノ演奏に臨むことや心情が聴けて、知識欲も充実させてくれた。合間に聞いた曲も、今週は三舩優子さんの演奏CDが盛り込まれていて楽しかった。

でも、あれぇ。今、ステージで生演奏している三舩優子さんは違う人なのかなぁ。

リンク先で視聴とダウンロードできます。

土曜日は、Street Art-plex。下通繁栄会、上通商栄会、新市街商店街振興組合、シャワー通り商店会、などなど、繁華街の商店会が一同にスペースを開放してストリートのあちらこちらでクラシックやジャズの演奏会、大道芸などが行われます。商業的利益を優先していないイベントです。
三舩優子さんは熊本びいきで機会があれば演奏会を開かれています。土曜日の夜はこのストリートイベントに参加。
日曜日は近くのサロンで、午後から演奏会でした。
OBSESSION

2015-10-18

これが、ちょうどきらクラの放送時間中なんですよねぇ。番組内で熊本の演奏の様子とリンクするのかしらとちょっとワクワクしたんですが、ラジオの方は、それに触れてなかった。
きらクラDONなどのクイズの締め切りが毎週木曜日となっているのは、金曜日に収録が行われているのかしら。

さて、きらクラ。来週は公開放送。その為、今日のきらクラDONの出題は無しでした。第150回の出題は、公開放送で生で出題されるようです。出演者の楽器を眺めながら、出題曲の山を張って待ち受けるのも一興かな。



.

https://fm-woodstock.com

通販サイトで毎日入荷、販売しています。

商品検索
同じカテゴリー(テレビガイド)の記事画像
ベートーヴェン生誕250年にわく、ニューイヤーコンサート2020年はアンドリス・ネルソンス指揮
100年前の蓄音機をスタジオ内に設置、 秘蔵のSPレコードをその場でかけながら奥深く優雅な〝音〟を愉しみます。
昭和の日本の原風景を想起させる、後世に伝えたい貴重な遺産。平成最後の年末に、じっくりと歴史を感じる音楽を楽しみましょう。
新しいクラシック音楽番組がスタート、BS日テレ「恋するクラシック」〜第1回放送に、エマニュエル・パユが出演
熊本地震復興の応援をしています ― 「きらクラ」で鑑賞会の活動を読んでもらいました。
冬の夜、暖炉の傍で親しい友と昔語り ― 仲道郁代 ロマンティックなピアノ第6曲〜ブラームス 間奏曲 作品118-2
同じカテゴリー(テレビガイド)の記事
 ベートーヴェン生誕250年にわく、ニューイヤーコンサート2020年はアンドリス・ネルソンス指揮 (2020-01-01 16:00)
 100年前の蓄音機をスタジオ内に設置、 秘蔵のSPレコードをその場でかけながら奥深く優雅な〝音〟を愉しみます。 (2018-12-30 20:30)
 昭和の日本の原風景を想起させる、後世に伝えたい貴重な遺産。平成最後の年末に、じっくりと歴史を感じる音楽を楽しみましょう。 (2018-12-30 05:45)
 新しいクラシック音楽番組がスタート、BS日テレ「恋するクラシック」〜第1回放送に、エマニュエル・パユが出演 (2018-04-01 23:00)
 熊本地震復興の応援をしています ― 「きらクラ」で鑑賞会の活動を読んでもらいました。 (2018-03-04 21:00)
 冬の夜、暖炉の傍で親しい友と昔語り ― 仲道郁代 ロマンティックなピアノ第6曲〜ブラームス 間奏曲 作品118-2 (2017-11-24 19:00)

名盤,魅力,アナログレコード,通販,熊本地震
Posted by 武者がえし at 00:00│Comments(0)テレビガイドブログ活用
登録するとコメント可能になります。通常はコメント欄は表示していません。コメントを表示されたくない時はコメントに明示してください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。