「クラシック音楽専科ガイド」
オリジナル稀少盤、アナログ・レコード優秀録音盤のアナログサウンド! 

1960年代、70年代、80年代までのクラシック音楽のアナログLPレコードの、欧米で発売された当時の『オリジナル盤』初版盤、レアなレコードぞろい。優秀録音と評価の高い録音をメインにコンディションの良いものを案内しています。


2016年05月24日

避難所生活41日目。残留者も少なくなり、26日からお弁当になり名札が必要になります。

 避難所生活も41日目。昨日は最高気温は30度を超えて、朝早くから避難所を出発しても片付けには身が入らない状態です。今日から雨や曇り、少しは捗ると良いな。
 ボランティアへ部屋の片付けもお願いでき、この数日は、そういうサービスを生業としているビジネス・ブログからの訪問が多い。しかし、さすがにCDや散乱した書類から必要な物を仕分けることを頼みにくい。
 昨夜の御飯のあとで、合志町のボランティアグループから、困っていることはありませんかというお誘いにキッチンの壊れた食器棚の処分だけはお願いしました。
マーブルケーキと赤味噌汁の朝食

 昨夜のご飯は、炊き出しの炊き込みご飯と野菜いっぱいの温スープがボランティア提供された。炊き込みご飯も温スープも多めにこさえてあって、大盛りOK、おかわりもどうぞという明るい笑顔。炊き込みご飯も温スープも数、量は調整できるし、残飯も少なくなる。その裏には、避難所に登録者以外がいても、やりくれるからだろう。
 朝食や昼食は10人ほどですが、夜はまだ30人ほどが帰ってきます。夕食後に片付けに戻る人もいるし、お風呂に行く人もいる。照明が使えて、屋内に入れる家庭は良い。夕食後にお風呂に行ってきました、と言うのは小声でお願いしたい。
 夕食後に職員さんが人数確認していますが、そういう家族がいると何度数えても数が定まらない。知り合いを呼んでいるなんてこともある。
 26日から夕食は弁当が仕出しされる。コンビニ弁当か、手作り弁当か、その実は26日夜のお楽しみ。

 人さまざま、日常を延長していて知り合いに「ご飯まだだろ」と誘う人がいたり。昭和の光景という見方も有るだろうけど、いや、日常的に食事の支度をしていれば人数分だけ支度していることの方が多いだろう。カレーなどは誘いやすいが、味の好みや蕎麦などはアレルギーを尋ねる方が現代に於いては見慣れた光景だ。
 今朝の朝食は写真のとおり、マーブルケーキと赤味噌汁に魚肉ソーセージ。惣菜パンは他にあったけれども、ソーセージパンとハムマヨネーズなんだもん。食欲もなかったからだけど、寝不足かもしれない。夕べから今朝にかけては短い夢をたくさん観て、何度も目が覚めた。体育館内の常夜灯 ― 常夜灯と言っても投光機なので ー が何度も夜明けの日差しに思えてならなかった。



.

https://fm-woodstock.com

通販サイトで毎日入荷、販売しています。

商品検索
同じカテゴリー(ニュース)の記事画像
♥5月25日(日)12:00から、歌います。平戸城下の森酒造蔵開きイベントにお邪魔します。
♥5月25日(日)12:00から、歌います。平戸城下の森酒造蔵開きイベントにお邪魔します。
アナログレコードの文化を守る OYAG SOUND ― 商品価格改定のお知らせ
New Released ― 「Frame」〜大事な人と歩いている喜びを永遠に願おう
アナログレコードの文化を守る OYAG SOUND ― 商品価格改定のお知らせ
アナログレコードの文化を守る OYAG SOUND ― 商品価格改定のお知らせ
同じカテゴリー(ニュース)の記事
 ♥5月25日(日)12:00から、歌います。平戸城下の森酒造蔵開きイベントにお邪魔します。 (2025-05-23 06:05)
 ♥5月25日(日)12:00から、歌います。平戸城下の森酒造蔵開きイベントにお邪魔します。 (2025-05-19 10:30)
 アナログレコードの文化を守る OYAG SOUND ― 商品価格改定のお知らせ (2025-05-18 16:45)
 New Released ― 「Frame」〜大事な人と歩いている喜びを永遠に願おう (2025-05-18 00:05)
 アナログレコードの文化を守る OYAG SOUND ― 商品価格改定のお知らせ (2025-05-17 14:00)
 アナログレコードの文化を守る OYAG SOUND ― 商品価格改定のお知らせ (2025-05-16 13:05)

名盤,魅力,アナログレコード,通販,熊本地震
Posted by 武者がえし at 10:15│Comments(0)ニュースブログ活用
登録するとコメント可能になります。通常はコメント欄は表示していません。コメントを表示されたくない時はコメントに明示してください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。