「クラシック音楽専科ガイド」
オリジナル稀少盤、アナログ・レコード優秀録音盤のアナログサウンド!
オリジナル稀少盤、アナログ・レコード優秀録音盤のアナログサウンド!
1960年代、70年代、80年代までのクラシック音楽のアナログLPレコードの、欧米で発売された当時の『オリジナル盤』初版盤、レアなレコードぞろい。優秀録音と評価の高い録音をメインにコンディションの良いものを案内しています。
2020/07/02 16:45:00
熊本日日新聞
2020/07/02 熊本をエール 古関裕而作曲の『熊日の歌』を公開 ― 火の山の炎のごとく燃ゆるもの 球磨川の流れのごとく清きもの 7月1日
2016/08/17 火はまた昇り、輝く。◉熊本地震から4ヶ月。もう4ヶ月。嵐の前のなんとやらとも良く言うが、静かな一日がくれて、朝が来る。
2016/08/16 熊本地震から4ヶ月、そのキーワードで押し通されて、自宅で避難◉熊本地震避難所閉鎖、翌日の記。
2016/08/06 熊本地震から4ヶ月、それを忘れたFacebookのコメントにうんざりだ◉避難所は8月15日に閉鎖。
2016/07/28 避難所生活105日、8月15日に閉鎖。それまでには出なくてはなりません。◉熊日新聞、勇み足。
2016/08/17 火はまた昇り、輝く。◉熊本地震から4ヶ月。もう4ヶ月。嵐の前のなんとやらとも良く言うが、静かな一日がくれて、朝が来る。
2016/08/16 熊本地震から4ヶ月、そのキーワードで押し通されて、自宅で避難◉熊本地震避難所閉鎖、翌日の記。
2016/08/06 熊本地震から4ヶ月、それを忘れたFacebookのコメントにうんざりだ◉避難所は8月15日に閉鎖。
2016/07/28 避難所生活105日、8月15日に閉鎖。それまでには出なくてはなりません。◉熊日新聞、勇み足。
名盤,魅力,アナログレコード,通販,熊本地震
Posted by 武者がえし at 2020/07/02