「クラシック音楽専科ガイド」
オリジナル稀少盤、アナログ・レコード優秀録音盤のアナログサウンド! 

1960年代、70年代、80年代までのクラシック音楽のアナログLPレコードの、欧米で発売された当時の『オリジナル盤』初版盤、レアなレコードぞろい。優秀録音と評価の高い録音をメインにコンディションの良いものを案内しています。


2024/03/05 06:00:00

ベルリン・フィル

2024/03/05 ヒューマンな抒情に陶酔◉人が成す奇跡の証明 ジョン・バルビローリ指揮ベルリン・フィル マーラー・交響曲第9番
2024/03/28 ヒューマンな抒情に陶酔◉人が成す奇跡の証明 ジョン・バルビローリ指揮ベルリン・フィル マーラー・交響曲第9番
2023/09/13 ヒューマンな抒情に陶酔◉人が成す奇跡の証明 ジョン・バルビローリ指揮ベルリン・フィル マーラー・交響曲第9番
2022/12/21 DGGに無い魅力が本盤に有る*カラヤン指揮ベルリン・フィル ドヴォルザーク・新世界より、スメタナ・モルダウ
2023/06/27 正統派独墺系のドヴォルザーク★重厚な蒸気機関車の響きを持った ケンペ指揮ベルリン・フィル ドヴォルザーク「新世界」
2023/09/02 ピュアナチュラルなオーディオ装置で堪能したい カラヤン指揮ベルリン・フィル ブルックナー:交響曲第4番「ロマンティック」
2023/09/04 聴き重ねるほど私の理解を遙かに超えていく◉カラヤン ベルリン・フィル チャイコフスキー 交響曲4番/5番/6番
2022/07/20 一刀彫り★フルトヴェングラー指揮ウィーン・フィル ベルリン・フィル ブラームス 交響曲4番、ハイドンの主題による変奏曲
2022/12/14 DGGに無い魅力が本盤に有る*カラヤン指揮ベルリン・フィル ドヴォルザーク・新世界より、スメタナ・モルダウ
2023/01/19 DGGに無い魅力が本盤に有る*カラヤン指揮ベルリン・フィル ドヴォルザーク・新世界より、スメタナ・モルダウ
2023/01/18 DGGに無い魅力が本盤に有る*カラヤン指揮ベルリン・フィル ドヴォルザーク・新世界より、スメタナ・モルダウ
2022/05/19 DGGに無い魅力が本盤に有る*カラヤン指揮ベルリン・フィル ドヴォルザーク・新世界より、スメタナ・モルダウ
2022/12/23 ♬DGGに無い魅力が本盤に有る*カラヤン指揮ベルリン・フィル ドヴォルザーク・新世界より、スメタナ・モルダウ
2022/07/13 DGGに無い魅力が本盤に有る*カラヤン指揮ベルリン・フィル ドヴォルザーク・新世界より、スメタナ・モルダウ
2021/11/16 DGGに無い魅力が本盤に有る*カラヤン指揮ベルリン・フィル ドヴォルザーク・新世界より、スメタナ・モルダウ
2022/04/29 ヒューマンな抒情に陶酔◉人が成す奇跡の証明 ジョン・バルビローリ指揮ベルリン・フィル マーラー・交響曲第9番
2023/11/05 ピュアナチュラルなオーディオ装置で堪能したい カラヤン指揮ベルリン・フィル ブルックナー:交響曲第4番「ロマンティック」
2021/10/15 正統派独墺系のドヴォルザーク★重厚な蒸気機関車の響きを持った ケンペ指揮ベルリン・フィル ドヴォルザーク「新世界」
2023/04/16 正統派独墺系のドヴォルザーク★重厚な蒸気機関車の響きを持った ケンペ指揮ベルリン・フィル ドヴォルザーク「新世界」
2022/04/27 正統派独墺系のドヴォルザーク★重厚な蒸気機関車の響きを持った ケンペ指揮ベルリン・フィル ドヴォルザーク「新世界」
2022/04/17 ピュアナチュラルなオーディオ装置で堪能したい カラヤン指揮ベルリン・フィル ブルックナー:交響曲第4番「ロマンティック」
2022/08/24 最初に聴く名曲名盤*交響組曲的楽しみ カラヤン指揮ベルリン・フィル ヨハン・シュトラウス「ワルツ・ポルカ・マーチ集」
2023/03/14 ヒューマンな抒情に陶酔◉人が成す奇跡の証明 ジョン・バルビローリ指揮ベルリン・フィル マーラー・交響曲第9番
2022/07/12 ピュアナチュラルなオーディオ装置で堪能したい カラヤン指揮ベルリン・フィル ブルックナー:交響曲第4番「ロマンティック」
2022/03/26 ピュアナチュラルなオーディオ装置で堪能したい カラヤン指揮ベルリン・フィル ブルックナー:交響曲第4番「ロマンティック」
2021/02/19 美しい音量の均等化*ピュアナチュラルなオーディオ装置で堪能したい カラヤン指揮ベルリン・フィル ブラームス:交響曲第4番
2021/02/19 一刀彫り★フルトヴェングラー指揮ウィーン・フィル ベルリン・フィル ブラームス 交響曲4番、ハイドンの主題による変奏曲
2023/03/13 『2001年宇宙の旅』のサントラ盤に使用◆ベーム指揮ベルリン・フィル R.シュトラウス・ツァラトゥストラはこう語った
2021/11/28 最初に聴く、名曲名盤◉カラヤン指揮ベルリン・フィル◯ホルスト・惑星
2020/09/25 活力を汲む*生を前向きに歩むための導きの糸 ベーム指揮ベルリン・フィル モーツァルト・交響曲40番/41番「ジュピター」
2020/09/16 豊かな音楽性に裏打ちされた堂々たる◉ムター カラヤン指揮ベルリン・フィル ブラームス・ヴァイオリン協奏曲
2022/04/16 ♪心に染み入る◉ヴォルフガング・シュナイダーハン&ベルリン・フィル モーツァルト・ヴァイオリン協奏曲第4&5番
2020/03/25 煌びやかであり、濃厚に、ワーグナーの官能美を堪能する ― 当時のカラヤンが無双状態にあったことを実証する記録
2020/03/24 煌びやかであり、官能的であり、濃厚で、「すごい!」と思わせる、圧倒的な表現の振幅によって演奏されたワーグナー
2020/03/24 演奏、録音共に於いてカラヤンも大変満足していた充実のパフォーマンス。表紙の革ジャン姿のカラヤンも美しいほどかっこいい。
2020/03/22 演奏、録音共に於いてカラヤンも大変満足していた充実のパフォーマンス。表紙の革ジャン姿のカラヤンも美しいほどかっこいい。
2020/03/11 ワルター、ベームと並んで屈指の名演*赤盤 クリュイタンス指揮ベルリン・フィル ベートーヴェン・交響曲6番「田園」
2020/04/02 ワルター、ベームと並んで屈指の名演*クリュイタンス指揮ベルリン・フィル ベートーヴェン・交響曲6番「田園」
2020/03/07 ワルター、ベームと並んで屈指の名演*赤盤 クリュイタンス指揮ベルリン・フィル ベートーヴェン・交響曲6番「田園」
2021/05/14 最初に聴く、名曲名盤★カラヤン指揮ベルリン・フィル 初期チューリップ盤で集大成した最初期チャイコフスキー・セット
2022/10/01 聴き重ねるほど私の理解を遙かに超えていく◉カラヤン ベルリン・フィル チャイコフスキー 交響曲4番/5番/6番
2020/02/03 スケールの大きな中にも美しさがちりばめられ、この上ない心地の良さ〜カラヤン美学の徹底した随一のアヴェ・ヴェルム・コルプス
2020/01/14 芸術振興の男 ベーム指揮ベルリンPO リヒャルト・シュトラウス・祝典前奏曲、ティル・オイレンシュピーゲル、ドン・ファン他
2021/01/04 胸のすく音の洪水*カラヤン美学の徹底した カラヤン指揮ベルリン・フィル モーツァルト・後期6大交響曲集
2019/11/03 豊かな音楽性に裏打ちされた堂々たる◉ムター カラヤン指揮ベルリン・フィル ブラームス・ヴァイオリン協奏曲
2019/10/01 DGGに無い魅力が本盤に有る*カラヤン指揮ベルリン・フィル ドヴォルザーク・新世界より、スメタナ・モルダウ
2019/08/31 緊張感が違うカラヤン節の極み*カラヤン指揮ベルリン・フィル リヒャルト・シュトラウス・メタモルフォーゼン、死と変容
2019/07/19 聴き重ねるほど私の理解を遙かに超えていく◉カラヤン ベルリン・フィル チャイコフスキー 交響曲5番
2020/07/11 最上の響き◉アンダ クーベリック ベルリン・フィル◯シューマン&グリーク ピアノ協奏曲
2020/06/08 聴き重ねるほど私の理解を遙かに超えていく◉カラヤン ベルリン・フィル チャイコフスキー 交響曲4番/5番/6番
2019/12/11 濃厚なカラヤンの個性が面白い★フェラス、カラヤン指揮ベルリン・フィル シベリウス・ヴァイオリン協奏曲、フィンランディア
2019/05/29 活力を汲む*生を前向きに歩むための導きの糸 ベーム指揮ベルリン・フィル モーツァルト・交響曲40番/41番「ジュピター」
2019/03/29 圧倒的な説得力で以って運命の本質を抉る - フルトヴェングラー ベルリン・フィル ベートーヴェン・交響曲5番「運命」
2019/03/28 圧倒的な説得力で以って運命の本質を抉る - フルトヴェングラー ベルリン・フィル ベートーヴェン・交響曲5番「運命」
2019/03/26 この時代のメロディアとしては極めて良質 - フルトヴェングラー ベルリン・フィル ベートーヴェン・交響曲9番「合唱」
2019/09/21 カラヤンが永遠のレパートリーとしている自信作☆カラヤン指揮ベルリン・フィル ショスタコーヴィチ・交響曲第10番
2019/02/02 活力を汲む*生を前向きに歩むための導きの糸 ベーム指揮ベルリン・フィル モーツァルト・交響曲40番/41番「ジュピター」
2019/12/22 20世紀の遺産*オペラ入門の第一歩に フィッシャー=ディースカウ、カラヤン指揮ベルリン・フィル ワーグナー・ラインの黄金
2018/10/18 豊かな音楽性に裏打ちされた堂々たる◉ムター カラヤン指揮ベルリン・フィル ブラームス・ヴァイオリン協奏曲
2018/10/27 最初に聴く名曲名盤*カラヤン節の極み ムター、カラヤン指揮ベルリン・フィル モーツァルト「ヴァイオリン協奏曲3・5番」
2018/10/18 カラヤンの肉声入り〜理想像の源◉カラヤン ベルリン・フィル ベートーヴェン・交響曲9番《合唱》
2018/10/16 濃厚なカラヤンの個性が面白い★フェラス、カラヤン指揮ベルリン・フィル シベリウス・ヴァイオリン協奏曲、フィンランディア
2018/11/11 数少ないスタジオ録音◉フルトヴェングラー指揮ベルリン・フィル○シューマン・交響曲4番、モーツァルト・序曲集
2020/02/28 理想像の源◉カラヤン ベルリン・フィル ベートーヴェン・交響曲全集
2019/05/02 最初に聴く、名曲名盤*ムター、カラヤン指揮ベルリン・フィル メンデルスゾーン、ブルッフ・ヴァイオリン協奏曲
2020/02/27 最初に聴く、名曲名盤★指揮者は時間を彫刻する カラヤン指揮ベルリン・フィル◯チャイコフスキー・交響曲第4番
2020/02/09 DGGに無い魅力が本盤に有る*カラヤン指揮ベルリン・フィル ドヴォルザーク・新世界より、スメタナ・モルダウ
2020/09/22 豊かな音楽性に裏打ちされた堂々たる◉ムター カラヤン指揮ベルリン・フィル ブラームス・ヴァイオリン協奏曲
2020/01/16 正しい表現を身に付けるということ*師弟の鑑 ムター、カラヤン指揮ベルリン・フィル ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲
2020/09/03 活力を汲む*生を前向きに歩むための導きの糸 ベーム指揮ベルリン・フィル モーツァルト・交響曲41番「ジュピター」ほか
2020/09/24 絶頂期*決定版的録音 カラヤン ベルリン・フィル シベリウス・フィンランディア、エン・サガ、タピオラ、トゥオネラの白鳥
2019/11/12 絶頂期*決定版的録音 カラヤン ベルリン・フィル シベリウス・フィンランディア、エン・サガ、タピオラ、トゥオネラの白鳥
2022/09/30 胸のすく音の洪水*カラヤン美学の徹底した カラヤン指揮ベルリン・フィル モーツァルト・後期6大交響曲集
2018/04/13 最初に聴く、名曲名盤◉カラヤン指揮ベルリン・フィル◯ホルスト・惑星
2021/02/09 最初に聴く、名曲名盤*ムター、カラヤン指揮ベルリン・フィル メンデルスゾーン、ブルッフ・ヴァイオリン協奏曲
2018/03/31 活力を汲む*生を前向きに歩むための導きの糸 ベーム指揮ベルリン・フィル モーツァルト・交響曲40番/41番「ジュピター」
2018/03/30 活力を汲む*生を前向きに歩むための導きの糸 ベーム指揮ベルリン・フィル モーツァルト・交響曲40番/41番「ジュピター」
2018/03/03 ヒューマンな抒情に陶酔◉人が成す奇跡の証明 ジョン・バルビローリ指揮ベルリン・フィル マーラー・交響曲第9番
2017/12/26 盤史屈指*不朽のベートーヴェン クリュイタンス ベルリン・フィル ベートーヴェン・交響曲5番「運命」、レオノーレ序曲3番
2018/10/26 名曲をレコードで聴くうえで全ての基準たる*カラヤン指揮ベルリン・フィル ドヴォルザーク・新世界から、スメタナ・モルダウ
2020/02/02 隠れた名盤*オーケストラとオルガンは別録りで理想的音響 セルジュ・ボド ロンドン・フィル サン=サーンス・交響曲3番
2019/11/24 盤史屈指*不朽のベートーヴェン クリュイタンス ベルリン・フィル ベートーヴェン・交響曲5番「運命」、レオノーレ序曲3番
2018/10/11 盤史屈指*不朽のベートーヴェン クリュイタンス ベルリン・フィル ベートーヴェン・交響曲5番「運命」、レオノーレ序曲3番
2019/04/08 盤史屈指*不朽のベートーヴェン クリュイタンス ベルリン・フィル ベートーヴェン・交響曲5番「運命」、レオノーレ序曲3番
2018/06/24 正しい表現を身に付けるということ*師弟の鑑 ムター、カラヤン指揮ベルリン・フィル ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲
2019/09/15 美しい音量の均等化*ピュアナチュラルなオーディオ装置で堪能したい カラヤン指揮ベルリン・フィル ブラームス:交響曲第1番
2020/08/27 『2001年宇宙の旅』のサントラ盤に使用*ベーム指揮ベルリン・フィル R.シュトラウス・ツァラトゥストラはこう語った
2022/03/27 『2001年宇宙の旅』のサントラ盤に使用*ベーム指揮ベルリン・フィル R.シュトラウス・ツァラトゥストラはこう語った
2020/06/15 美しい音量の均等化*ピュアナチュラルなオーディオ装置で堪能したい カラヤン指揮ベルリン・フィル ブラームス:交響曲第1番
2018/05/08 緊張感が違うカラヤン節の極み*カラヤン指揮ベルリン・フィル R.シュトラウス・メタモルフォーゼン/死と変容
2017/09/09 最初に聴く名曲名盤*カラヤン節の極み ムター、カラヤン指揮ベルリン・フィル モーツァルト「ヴァイオリン協奏曲3・5番」
2021/01/04 最初に聴く名曲名盤*交響組曲的楽しみ カラヤン指揮ベルリン・フィル ヨハン・シュトラウス「ワルツ・ポルカ・マーチ集」
2019/03/16 素晴らしいシューベルトの世界に誘ってくれる*カラヤン指揮ベルリン・フィル シューベルト・交響曲全集/ロザムンデ序曲
2020/06/15 最初に聴く、名曲名盤*ムター、カラヤン指揮ベルリン・フィル メンデルスゾーン、ブルッフ・ヴァイオリン協奏曲
2020/09/06 ワルター、ベームと並んで屈指の名演*クリュイタンス指揮ベルリン・フィル ベートーヴェン・交響曲6番「田園」
2020/12/30 正統派独墺系のドヴォルザーク★重厚な蒸気機関車の響きを持った ケンペ指揮ベルリン・フィル ドヴォルザーク「新世界より」
2022/11/14 正統派独墺系のドヴォルザーク★重厚な蒸気機関車の響きを持った ケンペ指揮ベルリン・フィル ドヴォルザーク「新世界」
2021/01/11 『2001年宇宙の旅』のサントラ盤に使用◆ベーム指揮ベルリン・フィル R.シュトラウス・ツァラトゥストラはこう語った
2019/12/08 最初に聴く名曲名盤★カラヤン節の極み ムター、カラヤン指揮ベルリン・フィル◆モーツァルト「ヴァイオリン協奏曲3・5番」
2019/12/14 最初に聴く名曲名盤★カラヤン節の極み ムター、カラヤン指揮ベルリン・フィル◆モーツァルト「ヴァイオリン協奏曲3・5番」
2020/01/14 最初に聴く名曲名盤★カラヤン節の極み ムター、カラヤン指揮ベルリン・フィル◆モーツァルト「ヴァイオリン協奏曲3・5番」
2020/02/09 最初に聴く名曲名盤★カラヤン節の極み ムター、カラヤン指揮ベルリン・フィル◆モーツァルト「ヴァイオリン協奏曲3・5番」
2017/07/14 アンサンブルは緊密で親和力が高い◆カール・ベーム指揮ベルリン・フィル ブラームス・交響曲第1番
2018/07/27 DGGに無い魅力が本盤に有る*カラヤン指揮ベルリン・フィル ドヴォルザーク・新世界より、スメタナ・モルダウ
2017/09/11 人間感情の吐露がワーグナー世界と凌ぎあう*フルトヴェングラー ウィーン・フィル、ベルリン・フィル ワーグナー・コンサート
2018/08/02 音楽一筋に生きた男★ ティボール・ヴァルガ、フリッツ・レーマン指揮ベルリン・フィル バッハ・ヴァイオリン協奏曲
2018/07/14 芸術振興の男 ベーム指揮ベルリンPO リヒャルト・シュトラウス・祝典前奏曲、ティル・オイレンシュピーゲル、ドン・ファン他
2020/01/07 芸術振興の男 ベーム指揮ベルリンPO リヒャルト・シュトラウス・祝典前奏曲、ティル・オイレンシュピーゲル、ドン・ファン他
2019/12/17 70年記念☆花は咲く リヒャルト・シュトラウス指揮ベルリン国立管 ベーム指揮ベルリン・フィル モーツァルト・交響曲40番
2019/11/14 モーツァルトのふたつの顔☆カラヤン指揮ベルリン・フィル、フィルハーモニア管 モーツァルト・交響曲29&38番《プラハ》
2016/10/30 最初に聴く、名曲名盤★男の仕事 カラヤン指揮ベルリン・フィル◯チャイコフスキー・交響曲第5番
2019/11/26 カラヤンが永遠のレパートリーとしている自信作☆カラヤン指揮ベルリン・フィル ショスタコーヴィチ・交響曲第10番
2020/01/13 最初に聴く、名曲名盤★傑作交響曲 カラヤン指揮ベルリン・フィル チャイコフスキー・交響曲第6番「悲愴」
2016/12/03 ヒューマンな抒情に陶酔★バルビローリ指揮ニュー・フィルハーモニア管、ベルリン・フィル◯マーラー・交響曲第6番、9番
2016/07/02 最初に聴く、名曲名盤 男の仕事★カラヤン指揮ベルリン・フィル◯チャイコフスキー・交響曲第5番
2016/06/18 最初に聴く、名曲名盤 男の仕事★カラヤン指揮ベルリン・フィル◯チャイコフスキー・交響曲第5番
2017/11/05 カラヤンが永遠のレパートリーとしている自信作☆カラヤン指揮ベルリン・フィル☆ショスタコーヴィチ・交響曲第10番
2017/03/04 濃厚なカラヤンの個性が面白い★フェラス、カラヤン指揮ベルリン・フィル シベリウス・ヴァイオリン協奏曲、フィンランディア
2021/02/23 カラヤンが自伝の中で「血の中を流れている」と語る楽曲たち★カラヤン指揮ベルリン・フィル J.シュトラウスII・管弦曲集
2018/07/26 カラヤンが永遠のレパートリーとしている自信作☆カラヤン指揮ベルリン・フィル☆ショスタコーヴィチ・交響曲第10番
2020/02/14 最初に聴く、名曲名盤◉カラヤン指揮ベルリン・フィル◯ホルスト・惑星
2016/10/09 アンサンブルは緊密で親和力が高い◉カール・ベーム指揮ベルリン・フィル◯ブラームス・交響曲第1番
2019/05/27 最良の音楽が楽しめる、数少ないスタジオ録音◉フルトヴェングラー指揮ベルリン・フィル○シューマン・交響曲第4番
2018/07/02 濃厚なカラヤンの個性が面白い◉フェラス、カラヤン指揮ベルリン・フィル◯シベリウス・ヴァイオリン協奏曲、フィンランディア
2018/05/16 ハイドンをより自然に近づけ心暖まる★ヨッフム指揮ベルリン・フィル ハイドン:交響曲第88番《V字》&第98番
2018/07/08 最初に聴く、名曲名盤◉カラヤン指揮ベルリン・フィル◯ホルスト・惑星
2018/02/14 1970年代の演奏は緊張感が違うカラヤン節の極み◉カラヤン指揮ベルリン・フィル◯R.シュトラウス・変容
2019/05/31 赤ステ★ハイドンをより自然に近づけ心暖まる★ヨッフム指揮ベルリン・フィル ハイドン:交響曲第88番《V字》&第98番
2015/07/18 ハイドンをより自然に近づけ心暖まる★ヨッフム指揮ベルリン・フィル ハイドン:交響曲第88番《V字》&第98番
2019/09/10 楷書で書かれた名筆にたとえられる★リヒター指揮ベルリン・フィル ハイドン:交響曲第94番《驚愕》&第101番《時計》
2015/06/23 ベルリン・フィルは刺激を求めている〜次期首席指揮者にロシアの鬼才、ペトレンコ氏が決まる。
2015/06/22 (無料)生中継:ベルリン・フィル記者会見
2015/06/20 この映像が公開されるのは土曜日の夜まで。今しか観られません!
2017/03/01 名曲をレコードで聴くうえで全ての基準たる◉カラヤン指揮ベルリン・フィル◯ドヴォルザーク・新世界から、スメタナ・モルダウ
2014/08/07 カラヤン色に染まる以前の演奏のお手本★クリュイタンス指揮ベルリン・フィル、ベートーヴェン:交響曲第5番、第8番
2015/07/12 重量盤★リヒター指揮ベルリン・フィル ハイドン:交響曲第94番《驚愕》&第101番《時計》
2014/08/18 夏休みがずっと終わらないと良いのに 青春のシンフォニー ドゥダメルのダンサブルなブラームス
2014/06/10 理想像の源◎カラヤン指揮ベルリン・フィル ベートーヴェン:交響曲全集
2014/05/03 重量盤★リヒター指揮ベルリン・フィル ハイドン:交響曲第94番《驚愕》&第101番《時計》
2013/12/22 LP レコードで絶大な評価を得ている録音ですが SP レコードで聴くことは、まず無いだろうと思っていました。
2013/11/08 ベルリン・フィル・サウンドを生で聞こう
2014/05/27 楷書の名筆★リヒター指揮ベルリン・フィル ハイドン:驚愕&時計
2013/03/25 49% OFF☆カラヤン ブルックナー:交響曲No.7


名盤,魅力,アナログレコード,通販,熊本地震
Posted by 武者がえし at 2024/03/05